《即追記!!》
今tepoさんのあとがき読んだらめっちゃ褒めていただいてた〜!!
しょーもないあとがきでゴメンなさい笑笑

私も楽しかったですよー!
でももう  お前が最後の女〜♪、です(若い子知らん)。
山トップのお方から声が掛かるなんて思ってもいませんでしたし
その目の肥えた読者さんに読まれるなんて背筋凍ってましたけど
優しくコメやいいねしていただいて嬉しかったです♡
ほんと休みがちではありますが辞めずに長くやってて良かったです♡
ありがとうございました!!



《ここから元の記事》
最後までお読みいただいた皆様、ありがとうございました!

いや〜、疲れた!!
最初にお話しいただいたのがいつだったか忘れましたが(忘れたんかい)
その頃はまぁ5話くらいで終わるだろうと思ってたし余裕で週一くらいのペースで
「こんな感じでどうでしょう?」ってやり取りだったんですけど。
もう最後の方朝tepoさんの読んで夜提出の毎日。
ひーダメ出しないで〜!(そんな人じゃないけど笑)
いよいよ誕生日迎えても書いてたしなー。
(なので後半お返事出来てませんすみません…)

思ったより長くなったーーー
でも初めてだからこういうもんなのかも分からず未だにふわふわしてます。
コラボの正解ってなんなんでしょう。

しかも!
私生活の方はこのコミュ障が連日息子のお友達の家に行ったり家に来てもらったり。
昨日なんて我が家に総勢14名ですよ!パーティか。
グラスも椅子も足りないつーの。
ダイニングにソファ移動して最終的にオシャレなカフェみたくなってたわ。
ていうか子供も苦手なんだよなぁ〜(最低か)。

…っていうコメ返しなかった言い訳です(・∀・)
いやほんとコメントありがとうございました!!
これで無反応だったら心折れてました〜😭😭😭
山(どアウェイ)の中に非常食も水も持たずビーサンで入ってくくらいの不安。
コメントが山小屋の灯火に思える安心感。
全然上手いこと言ってない。びっくり。

まぁいいや。

感謝の気持ちが伝わってると思うので例えはなんでもいいですね。

私の初めてを奪ったtepoさん、私の初めてを見届けてくれた皆さん、ありがとうございました〜!
いい経験が出来ました♡

オール担ブログですが引き続きお付き合いくださると嬉しいです😊
山以外無理〜、な方もそのうち書くと思うのでその時は戻ってきてくださーい。


ではでは。

今日は何にも縛られず寝ますね。(嫌味か)


いや、翔潤考えなきゃいけなかったーーー