なんだかオミクロン株どうなるんだろう?

年末年始は一時帰国しない長男ですが

では来年夏は一時帰国できるのか?

こうして予定通りにコトが運ばない

簡単に進まない状況は

いつまで続くんでしょうね😭


一時帰国しないため

アメリカで歯科治療を受けることにしたのですが

2ヶ所歯医者に行って

どちらも治療費は30〜40万と言われました😂

どうやら神経を抜いた歯の根が炎症を起こしていて

根の治療やり直しになるみたい

(長男の話だから合ってるかわからないw)

だいたい歯科なんて

日本語で説明されてもよくわからないから

とにかく治してください!って言ってるのに

英語で専門用語で説明されても。。。なんですよね

ただホストファーザーが

友人の歯医者さんを紹介してくれて

保険もないし

ホストファーザーの息子(!)ってことで

600ドルで治療してくれると。

その歯医者さんを信じるしかないw


ホストファーザーといえば。。。

コロナで1年日本に帰国していた長男が

今年6月に再びホストファミリーの家に戻ったんだけど

ワクチン接種していないホストファミリーは

思うように買い物や外食ができず

以前は食べきれないくらいの量の食事を出してくれてたのに

この数ヶ月はレトルト食品や簡単な食事ばかりで

肉が食卓にあがることがほとんどなかったそう。

育ち盛りの長男は

自分で肉を買って焼いて食べてたんだけど

最近納得がいかなくなったのか

ホストファミリーに食事なしでいいから

ホストファミリー代を300ドル値下げしてくれるように交渉したそうw

ホストファミリーと険悪にならないか?

出て行けって言われないか?

私の方が心配してたんだけど

値下げじゃなくて食事をちゃんと作るっていう約束で

上手く話し合えたみたい😊

その後ホストファーザーからメールが来て


食事の話は出なかったけど

文面から

長男のことをちゃんと見てくれてるなーと感じられるメールで

いいホストファミリーに出会えて良かったね!って思いました


たまにホストファーザーが勝手に俺のアイスを食べた😤

とか

ランチにバイト先で寿司を食べてきた!って言ったら

お金持ちだねーって嫌味言われてムカついた!

とか

ホストファーザーのこと愚痴ってるけど

それって側から見たらもう親子みたいな感じじゃんw

ルームシェアとかも考えたりしたみたいだけど

結局3年(内1年は日本)も今のホストファミリーにお世話になってるくらいだから

長男も楽なんでしょうね😅