でも元気はありません 前篇 | たちゅおのゆるくてためになるなんでもARASHIブログ

おはようございます

 

たつおです

 

もうさぁ・・・6週連続で週休1日で仕事してるわけですけど

 

なんですかね、別に忙しいわけじゃないんですけどもう心がやられて仕方ないです

 

疲れて動けないくて、頭も痛いし

 

寝るにしても寝付けないし、寝てもすぐ目が覚めるし

 

早く睡眠薬と練炭をくださいというお馴染みの状況ですけど

 

ちょっとブログを書かないといけないんで ←別にいけなくねぇよw

 

 

まず、ジャブでゴリ子ですけども

 

昨日ラインが来まして、4月2日が空いているかと(笑)

 

だから

 

人と会える精神状態じゃないことと

 

あっても上の空でよく分からないタイミングで相槌を打つことになるのと

 

翌日が入社式なんだからしっかり準備をなさいということで

 

誘いを断ったわけですけども ←あのお前が誘いをよく断れたな(笑)

 

いや~、もう本当にやられているもので、から元気もとうの昔に消えましたし

 

無理が効くでお馴染みのおいらがもう無理が出来ないという極限のところだから断れた問われたというところでしょうけど(正直なところ、無言で上の空で良いならというところで、ゴリ子が怯んだところに、不安がっているゴリ子を励まし『また今度お仕事で死んだときね』といいくるめた(爆) ←やはりか、お前www)

 

 

で、もう一つはねぇ

 

先日、美容室でよく当たるという占い情報を仕入れてきたじゃないですか

 

なんとねぇ、行ったんですよ(笑)

 

もちろん、おいら一人では行く気力はないんで同僚についてきてもらいですよ

 

で、その筋では有名らしいんですけど、ネットで検索しても出てこないんで

 

ここで名前を出したらヒットしちゃうんで書かないですけど

 

まぁ、これを見て興味がある方がいましたらメッセージをいただければ場所をご紹介しますけど

 

で、行ったんですよ占い

 

同僚が電話をかけたら、予約しないでも大丈夫ってことだったんで 急遽(笑)

 

お店というか、ご自宅に併設してるちっちゃなプレハブで占ってもらったんですけど

 

なんだか壁の上の方にコースと金額が書いてありまして

 

総合5000円

相性占い7000円

健康3000円

とかなんとか書いてありまして

 

占ってくれるおじいと話しながら、どのコースをお願いしようかなと考えてたんですけど

 

結局選択することなく話が進んでいきまして

 

初めに、『人を殺してるとか、そういうことはすぐに分かっちゃうんで、聞かれたくないなら出ていってもらった方が』と言われまして

 

・・・人は・・・多分殺してないと思いますけど・・・困ったな(笑)

 

とは思いましたけど、まぁまずい話になったときだけ出ていってもらうようにしまして(笑)

 

で、生年月日と苗字を伝えですよ

 

・・・一応、ボイスレコーダーで録音したんですけどまだ聞き直してないんですよね(笑)

 

・・・聞きながら書くか(笑)

 

言われたままの流れで書くと

 

・割と丈夫(健康面)

・ただ、家系にガンの人がいる

・自分もDNAでガンを持っちゃっている(大概の人は持ってると思うけどw)

・消化器系らしく、おそらく65ぐらいで胃がんになるかも

 

と、まずここまでね

 

でさぁ、65ぐらいで胃がんになるってことは逆に65までは生きるってことじゃないですか

 

だから、おじいに『ということは65までは生きるってことですか?』

 

って聞いたら

 

『生きるのはもっと生きる、ただガンは65ぐらい』という何ともな答えでしたよ(笑)

 

で、ここから手相と合わせてみてもらいだすんですけど

 

いきなり、『お子さんは二人確実に出来ますよ』というわけ(笑)

 

そして、結婚もうまくいって とてもいい奥さんが来るらしいです

 

まぁ、そもそもにしておいらが結婚するとなったらそりゃぁ相手はいい人に決まっているでしょうけどね(じゃないと結婚しないし(笑))

 

で、その時期を聞いたんですけど

 

先に『ちょっと目が悪いかな~』という返答が返ってきまして

 

『近眼か乱視もってるの?』

 

『両方です』

 

なんてやり取りから

 

『運命的になかなかいいです』

『とにかく、カミさんが真面目で良い人』

 

からの

 

『今お勤めしてるんですか?』

はい

 

『たぶん、独立した方が良いぐらいの星を持ってます』

『お金もいいし、さっきも言ったけど、衣食住にも恵まれていい運命ですよ』

『お金持ちってわけにはいかないけど』 (川越の父にも言われたな(笑)お金には困らないという表現(笑))

『友達とか身内で非常に力になってくれる人が現れる』

『サービス系の仕事が良い。金融関係なんかもいいかもしれない』

『あなたの場合は、一見おとなしそうに見えるけど芯がものすごく強いですね。所信を曲げない。』

『でも頑固というわけではない。良い意味の頑固かもしれない』

『いずれにしてもサービス業です。で、さっきも言った通り良いカミさんもくるし』

『あなた、さっきいつ結婚できるんですか?と言わんばかりだったけど』

『女が現れやすい、異性運っていうんですけど、平成32年ですね。その時に、現れると思います。

その次が・・・去年もあったんですけど・・・そんな人いませんでしたか?』

 

いないですねぇ・・・(因みに、ゴリ子と出会ったのは一昨年です(笑))

 

『生年月日間違えてなければ、あと3年後に来ますね。その次の年もいいかな,33年。そこを逃しちゃうと・・・ちょっと遠のいちゃいますね。32年33年が良い感じでチャンスが来ますから、多分そこで結婚すると思います。』

その時に、出会った人と結婚まで行くんですか!?

『そう、それで そこを逃すと・・・やっぱりないね、参っちゃうなぁ。』

『後は・・・、さっき胃が悪いって言ったんだよね?他は特にはないです。胃だけはちょっと早めに検査するとかポリープを取るとかすれば、生命に影響はないです。』

『心臓は・・・良くはないですけど、ここが盛り上がってるんで大丈夫です(親指の付け根)

心臓が弱い人はここが低かったり柔らかかったりするんですけど、堅いし盛り上がってるんで大丈夫です。』

 

ちなみにおじい曰く、掌を組んだ時に、親指が下に行った方の手が将来だそうです

 

『で結婚はねぇ、あなたは多分非常に女房に協力的だと思います。』

『今の仕事の資格かなんかは持っているんですか?』

ないです

『あ、本当だ。資格の星がないや』

そんなのあるんですか(笑)

『目はねぇ、もう元々持ってる星何で仕方ないです』

『で、運勢的には去年今年が一番悪いです。大殺界(天中殺)になってます』

『他に何か聞きたいことありますか?』

 

さっき独立とかって話ありましたけど

 

『あぁ、独立もねぇ・・・出来ないことはないけど、、、え~・・・あ、出来ますね。強い星もってますから。環境が整えば独立していいと思います。後は援助者、協力者が現れると思いますんで。独立を誘われるかもしれないし、あなたが独立を宣言したら協力者が現れるかもしれません。・・・カミさんではないです。カミさんは独立をいじめちゃう星だから。』

 

ということは、結婚してから独立ということなんですか?独立している状態で奥さんになる人に出会ったんだとすると・・・

 

『ん~・・・結婚前でもいいと思いますけどね。割と早い段階で独立の運気が出てるんですけど、一番強いのは9年後ですね。』

『後は~、、、特に中年、30代、40代からなかなか良い神様がついてきますよ。

天徳神(って言ったかな?)っていう良い神様何で非常にいいです。』

『ちょっとねぇ、ケガしやすい星も持ってますねぇ。』

わんぱくなんですかねぇ

 

『交通関係かもわからない。自動車とか運転します?』

いまのところそんなにしないですね

『そうですね、運転が好きな星は持ってないねぇ。』

そういうのも生まれながらにしてあるんですか?

『そうですねぇ、パイロットとか電車タクシーの運転手なんかはほとんどこの星を持ってますね』

『何言おうとしたんだっけ、あぁそうだ。事故を起こしやすい星が一つあるんで、体に傷がつきやすい星が。飛刃って星があるんですけど、刃、つまり鉄が飛んでくるっていうことだから、交通事故かなぁって。まぁ重い軽いはあるけど。で、事故が起きると警察まで行く星なんですよ。囚獄っていう星なんですけど。多分50過ぎで60に近い。交通の方も60前後になったら考えておいて』

 

それは不慮のとか、不注意でとか

 

『不注意もあるんだけど、それはよく分からない。』

 

(因みに、おじいは友人を車に乗せて役所に向かう途中に車にぶつけられ、車ごと田んぼに落ちたとか。オートバイからもこけたとか。)

 

おじいも、飛刃の星を持ってるんですか?

『いやぁ、分からない、見てないからなぁ。要刃(これまた事故関係の星らしい)の星は持ってるけど。あなたにも要じんって星があるんですよ。』

 

(ここで、長生きしてるといろんなことありますよ、という話の流れからおじいが92歳だと知る(笑)年とは聞いていたけどまさか92とか(笑)すげー元気(笑)

後、占いは元々母親がやっていてそれでちょっとやっているうちに占いを頼まれることも増え、本格的にいろんな師匠について勉強したんだとか。)

 

 

ちょっと長くなったんで、2つに分けまーす

 

後半は、まだ最後の方書き終わってないんで

書き終わり次第アップします