旦那(34)会社員
私 (28)専業主婦
長女(2歳11ヶ月)
次女(1歳5ヶ月)
長男(0ヶ月)
世帯年収600万
借金あり、貯金ゼロ
脱ズボラ家計!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
出産して早2週間
長男も日々元気に成長中
私は毎日寝不足です
タイトルにある旦那の育休取得ですが
妊娠中から3人目にして初めて取ると宣言しており
会社の制度で13日間は有給扱いで
ボーナスも減給にならないとのことで
今月の27日から来月8日までの
13日間取ってもらうことになりました
ただ最初は仕事行ってくれと思ってました
何故なら
夜子供が泣いても起きない
睡眠時間確保出来てるのにガッツリ昼寝する
ソファーに座ってスマホでゲーム等ずっとする
赤ちゃん居なくてもイライラするのに
ただの休みだと思って同じ生活されたら
ストレスしか感じないし
絶対喧嘩すると思ったからです
後プライドではないけど
長女が産まれて初めての育児の時も
相談相手になってくれた訳でもなく
癇癪が酷い中ワンオペも多かったし
次女が産まれた時は
癇癪とイヤイヤ期が重なりカオスな長女を見つつ
夜中の授乳で寝不足だし精神不安定で夜泣いたときも
起きて手伝ってくれる訳でもなく
夜泣いてたよねとちょっと笑って言われた事を
思うと
2人共保育園に行ってくれてる今
朝の準備とか保育園の送迎は大変だけど
日中は余裕で1人で育児出来るんですけど…
なんなら退院して2日後から
15時半出勤で夜中の1時帰宅が3日間だったよね
上2人のご飯準備からお迎えお風呂寝かしつけ
長男の授乳に沐浴
旦那のご飯準備
全て1人でこなしましたよ
産褥期も過ぎるし
今更取ってくれなくても…
そんな思いが重なりついに口にしてしまいました
育休って何してくれるのと
まぁやっぱり言い合いになりまして
最終的にはやってほしい事は言ってくれ
忘れてる事もあるから教えて欲しい
と言われたので
めちゃくちゃ動いてもらおうと思います
1ヶ月検診もあって
休んでくれると助かるのは間違いないし
感謝を忘れずに旦那と13日間四六時中
一緒にいるのも初めてなので
喧嘩せず過ごしたいと思います
500円分のポイントがもらえて買い物ができるよ♪
登録時に招待コードの
「JQXCRT」
をいれてね