旦那(33)会社員
私 (27)専業主婦
長女(2歳3ヶ月)
次女(9ヶ月)
世帯年収600万
借金あり、貯金ゼロ
脱ズボラ家計!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
先週の木曜日は内科通院日
血液検査はなかったのでA1cはわかりません
インシュリンの量を増やしてもあまり変わらず
どんどん単位が増えてってます
通院は2週後になって来週行きますが
また採血はないのてA1cは不明
ただ今日の昼夜の食後は150以下だったので
少し安定してきたかなとは思います
後はこれ以上単位が増えないようにしないとです
最近の悩み
長女は離乳食始めた頃からよく食べ
困ったことはなかったんですが
最近大人と同じ量食べます
マジで引くぐらい食べます
家で栄養バランスのいいものばかり
食べさせてあげられてるわけじゃないので
本当に心配
12月に定期健診があるので
その時相談しようかなと思ってるんですけど
親の遺伝子からして痩せの大食いにはならず
確実に丸丸丸になるので
どうにかそれだけは阻止したいと思いつつ
3歳までに決まるって言うからもう遅いと思ったり
逆に
次女は食が細くて離乳食すすまないし
中間が欲しい
成長すると違うことが気になって
悩みが尽きないですね
でもそれ以上に成長が楽しみ
500円分のポイントがもらえて買い物ができるよ♪
登録時に招待コードの
「JQXCRT」
をいれてね