ではではでは

 

続きを紹介していきます。

 

まずはメニューバーについて。

 

2ヶ月ほど、毎日暇があればずっとホームページ制作をしてきて、素人だった私の知識もかなり増えていきました。

まだまだ細かい設定はできませんが、当初よりはかなり凝ったものを作れるようになりました。

 

なので今作ったらもっと理想のメニューバーにできるのかもしれませんが、当時と言っても2ヶ月前の私の最大限の能力で作ったメニューバーの紹介です。

 

こーゆーデザインにしたい!と思ったら、

基本的には基礎の使いまわしたので、この機能でここをこうしたらいいかなというのを自分で考えます。

でもその時のこうしたらいいかなというのは必ずしも自分の力でできるとは限りません。

まあできるだろ程度で設定して、あとはぐぐります。

独学でプログラミングをする上でかなり重要となっていくのが検索能力。

他の機能を調べていてたまたま前にな探していたものに遭遇するなんてこともしばしば。

 

あと、メニューバーのようなどのホームページにもある機能であれば、

こうゆうメニューバーが作りたいというのを検索すれば、コピペでつくれたりします。

コピペの時は一応目を通すのですが、難しいところは読み飛ばして素直に貼り付けます。読み解けたら、細かい設定を変えれるのですが、、読み解くのなかなか難しいんだよ〜〜

 

でも前は理解できなかったプログラムがやっていくうちに理解できるようになることはよくあります。

だから今わかんなくてもいっかって。

そこで私がやりたかったのが。。。

 

こうゆうのです

 

押したら、さらにメニューが出てくるやつです。

 

本当は、元の位置

上のヘッダーと言われる部分ですね。

そこに作りたかったのですが、私の能力では到底及ばなかたので

 

このようにページの左側に移動させられました。

まあ元々横並べだったメニューも基礎の基礎しか知識がなかったときに作ったんで、めちゃくちゃなプログラムだったんですよね。。。

 

今なら、最初の希望通り作り直せるかも!と思うけど、

これも頑張って作ったからなあ。。。

 

まあ、次の話いきましょ。

 

画像の右側にご注目ください。

 

そう。図書館のご案内を付け加えました。

まだ内容は創作中です。

 

そう

創作中なんです。

 

 

私は一切手を抜きません。

 

そういえば前回のよくある質問の時に言い忘れたんですが、

関東図書基地のホームページだけじゃなくて当然武蔵野図書館のホームページも作るつもりです。

 

ここで決めている図書館の住所や電話番号がどこのどのページに書かれるか分かりませんが、作るなら全部作ります。

この作業は楽しいですが、現在ストップ中です。

そのページのデザインが回ってきたら作りましょう。

 

 

ではテーマを変えまして、

続いて作るのはホームページに貼る広告です。

 

現時点でこの時に作った1枚のみなのですが、

それがこちら。

久々の画像加工だったんですっごく楽しかったんですよー

 

元にしたのが実写Twitterに乗っていた

これ

 

かなり

”ぽく”作り上げました。

塗って

素材集めて

(3枚目何を加工したか覚えてない。。。)

 

置いて

(縦のやつでけえな)

 

 

Phontoがしばらく使ってないうちに機能増えててちょー興奮

(こいつ↓が前からあったかは覚えてないけど)

 

 

全てのことを本気でやっております。

 

学校の席が近い人たちは私がホームページを作っていることを知っているんで、よく覗いてくるんですが、

いっつも決まって暇なの?

と聞かれます

 

暇です。

 

毎日何人かの男子に今日は何作ってるの?と聞いてもらえる

っていうのは文章だけ見ると聞こえはいいですね。

 

だいたい、新しいページか、差し込む画像を自作しております。

 

 

 

まあ今回はここらへんで。

次回からは実際のページ制作に入っていきます

 

お楽しみあれ。

 

では!