All the BEST!!

       ☆Welcome!!☆



   注意このブログを無断転送・コピーなどしないで下さい注意


                


                 ↓リアル↓
          デコメ日記


Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

3.11〜5年〜


1日遅れましたが。

5年。

5年前の今日はテレビはニュース、CMはACだけ。

5年後の今は普通。

普通ってなんなんだろうね

当たり前に生活してる今を当たり前って思っちゃいけないんだよなー。

しっかり1日1日を大切にして過ごしたいと思います。





はやくも5年という節目。

被災した方々にとったらこの5年重かったと思う…まわりの人は"もう"5年って軽く言うけど言葉じゃ表せない時間なんだろうな。

正直自分にできることってないんじゃないかなって感じるけど、どうなんだろ(°_°)

アイドルに助けられたって人も少なくないと思うし、そのアイドルを応援してるって意味で間接的に携われてるのかな?って感じたり。

でも実際Yahooで3.11って検索して10円募金とか14:46に黙祷するとかしかできてないんだよ。

5年を迎えたからこそ改めて考えてみたいですね。







被災した方々へ、謹んで哀悼の意を表します。



ありがとう、2015。



はやかった。
今年も遠征総括です。




1月
31日 カンガルー個別@ポトメ



2月
15日 HKT全ツ@センチュリーホール
23日 USJ



4月
4日 コケティッシュ個別@ポトメ
10日 チームE 手をつなぎながら公演



5月
5日 ロドス写メ会@パシフィコ横浜
17日 コケティッシュ個別@ポトメ



6月
13日 12秒個別@吹上ホール
28日 HKT全ツ@横アリ



7月
5日 コケティッシュ個別@ポトメ
11日 エヴァ日本刀展@ホビースクエア
18日 12秒全握@ポトメ
26日 ガムシャラ@EX THEATER



8月
30日 玲奈卒コン@豊スタ



9月
13日 関ジャニリサイタル@エコパ



11月
6日 Japonism@ナゴド
8日 Japonism@ナゴド
15日 USJ



12月
26日 元気が出るLIVE
29日 名古屋港水族館




覚えてる範囲だから逃してるかな笑
でも去年よりは圧倒的にイベ減らせた!
この調子かな


4月からは仕事もはじまって、慣れるまで大変だったけど周りの環境に恵まれてたほうだったから頑張れた。


エイトのリサイタルは落選だったけど、製作解放席がギリギリ当たり。
まさかの神席でメンバー全員に触れたのはいい思い出です。
つい先日のナゴドもアリーナ席の花道1列目で数メートル先にメンバーいて最高やった


Japonismはナゴド2日間はいって。
完成度が高いコンでしたね。
同じツアー2回入れるのは5×10以来6年?ぶりくらいで、入らせてくれた方々には感謝。

来年は怒号のアリーナツアー、エコパは絶対入りたいなー




玲奈ちゃんの卒コンは豊スタ天空席で過去最高レベルにいい眺めだった。笑
席移動して女ヲタ4連番つくれたのも懐かしいなー

初めてHKTのライブと握手会にも行けた!
菜摘ちゃんとは初接触にして10枚とって大事故ww

全握にいって坂口理子ちゃんの優しさに触れて、2月の名古屋ツアーでは花音にしか興味なかったのに、その後の花音がいない横アリでどちゃ沸きして気付いたらハケカス。です。


でも木本花音ちゃんが一番好きは変わりません。
イベ数減らしてるだけ(震え)




ユニバは1年で2回いったなー。
2月はクールジャパン!よかった!
来年もまた始まるので行きます。

11月は友達の誕生日で。
めちゃくちゃアトラクション乗った笑
ハリポタ3回とかえぐい。
閉園して出たとき三半規管おかしくなってぐるぐるしてました。







こんな調子で来年もブレブレな1年になりそうですが、充実した1年を過ごせたらと思います。

2015年、関わってくれた全ての方々に感謝を

2016年もよろしくお願いします。







              2015.12.31



3.11〜現状とは〜


3月11日。



あれから4年ですね。
4年も経つとどんどん意識が薄れてく。


マスコミだって3月11日ばっかりそうやって被災地行ったり特番組んだりするでしょ?

別にその日だけじゃなくてもいいのにね!
まぁそれはしょうがないんだけど…




でもそうやって1年に1回被災地の現状をみてみても去年とは全然かわってないなって。

復興ってどれだけ大変なのかが思いしらされる。


被災した家に住み続けて、少し家を直したからって仮設住宅に住む権利がなくなっちゃうなんておかしいよね。

きっとまだまだ先の話だけど、はやくそういう方々の問題も重視されるようになってほしいです。




まだまだマスコミから見えないような被災地の現状がたくさんある。

見えてるものが全てじゃないよね…

そういうことも踏まえて少しでも復興支援できたらいいね(´・_・`)




1日でもはやい復興をお祈りして…


被災した方々へ、謹んで哀悼の意を表します。







2015.3.11


1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>