こんにちは😃飛び出すハート




    

​​​お読み頂きありがとうございます😃小1長男と年少次男の2人の子どもを育てる2児母パート主婦のともです


お得大好きで節約と家計管理が苦手
泣お得だと思うとつい買ってしまいます🤦

よろしくお願いしますスター


ズボラ家計で今まで家計管理をきちんとしておらず、家計簿アプリでなんとなく把握をしたきになっていました。


家計簿アプリを見返しても、


ふーん真顔つまり、、、なんだ?

だから何?



みたいな感じで、よく、家計簿をつけると節約になると聞きますが、なぜ節約になるのか?分かりませんでした。




それは家計簿の付け方がよくなかったのです‼️‼️



という事が今回なんとなく分かりましたおいでおいで


今年は家計管理を頑張りたい‼️と目標に掲げたので、家計簿の付け方のYouTubeなどをみて、参考にしてましたニコニコ






⬆️こちらの書き方を参考にして、書いてみましたニコニコ


まず、

2月の予定の家計簿を書いちゃいますびっくり


収入はこのくらいという見通しで書く。

支出はまず固定費を書き出す星

そして、その他先取り貯金、積み立てなど、わかっているものを書きだす!!


そして、収入から支出を差し引きしたものが、今月の変動費の予算ですニコニコ飛び出すハート



あ、これめちゃくちゃ分かりやすーい爆笑爆笑爆笑


つまり、未来の予定の家計簿を先に書く事で、予算が先にわかる電球電球


今まで予算も特になく、好き勝手使っていましたが、なるほどね、この変動費の予算を食費やら日用品やらに振り分ければ、それぞれの予算が決まる気づき気づき


予算内に収まれば、黒字になるという事かキラキラ


おー!世の中の家計簿をきちんとつけて節約している方たちはこういう事をしていたのね‼️

やっと理解できました‼️←めちゃくちゃ今更


それで、私は変動費の予算の横に、実際にかかった変動費を書くことにしました📝




最初なのでかなり甘めの予算で作ったら、最後携帯電話料金入れるの忘れていて、残金予定390円になったww

しかも携帯料金8000円じゃ絶対足りない爆笑爆笑爆笑


初めてだから色々詰めが甘い家計簿になりましたww


でも、楽しい‼️‼️

家計簿つけて、初めて楽しいと思った‼️‼️(今まで苦痛で飽きっぽいので続かずに何度も挫折オエーオエー)


ここがかかり過ぎだからここを節約しようとか見えてくるとか良く聞くけど、今までなんで見えるんだ❓と理解できなかったんですけど、予算を書いて、横に実際に掛かった額を書けば一目瞭然でかかり過ぎとか予算内とか分かる‼️



今月は予算を意識して、今まで締めてこなかった財布の紐を締めて、家計管理やってみたいと思います飛び出すハート飛び出すハート


動画であるようなレシート貼り付けは私はしません🙅‍♀️ 面倒だし、レシート見返す事はしないからです笑ううさぎ


予算内に収まったらきっと嬉しいし、やって良かったー‼️って達成感ありそうな気がして今からワクワクしますニコニコ


予算内に収まるといいなラブドキドキドキドキ


 





ちなみに、何も考えずに使った1月は


6万4260円赤字でした💸💸💸


お正月、使いまくったからな、、、

福袋も買いまくったし、、、ドクロドクロドクロ


今年から夫の給与形態が大きく変わるので、計画的にいきたいと思います‼️‼️


以上ですニコニコ

お読み頂きありがとうございました😊🙌




ブログ村に登録してみました飛び出すハート
ポチッと応援📣して頂けるととても嬉しいですお願いドキドキドキドキドキドキ
にほんブログ村 教育ブログへにほんブログ村