宮前ウインドオーケストラ 第24回定期演奏会 | あられ反省会

あられ反省会

日々思った事をつらつらと書いていきます。

お手伝いでのってた吹奏楽の本番が終わった。

今回もテナー。

相変わらずリハと本番という参加状況で、申し訳なくなる。

---

アルヴァマー序曲は、僕が大学3年の時の演奏会で初めて指揮を振った曲だったので、

当時を思い出して泣きそうになった。

初心者の子が頑張ってスネアやったり、木管の為にゆっくり練習したら金管(ラッパ)がくるしーって言ったり、

2つ振りにしたらチューバのみわじが微妙ですね。って言ったり。

今日は2つ振りだったぞ!

なんて事を思い出しながら、しょっぱなから吹きまくってしまった。


アメリカングラフィティのオンリーユーのソロ。

グロウルなんて、風邪ひくし(?)本番でやったことなかったけど、吹けてよかった。

反省としては途中吹いてて気持ち良くなって、くねくね吹いてた事に気持ち悪いと吹きながら思った事。



---

宮前ウインドオーケストラ 第24回定期演奏会

【第1部】

アルヴァマー序曲 (ジェイムズ・バーンズ)

オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)

テューバ吹きのタビーちゃん (ジョージ・グレイジンガー)

オセロ (アルフレッド・リード)

【第2部】

オーメンズ・オブ・ラブ (和泉宏隆)

「スターダスト」~トランペット、オーボエ、テューバとバンドのための~

さらばジャマイカ (ジャマイカ民謡)

シェリト・リンド (メキシコ民謡)

機動戦士ガンダム・逆襲のシャア (三枝成彰/今野登司憲)

アメリカン・グラフィティー (F.ロウ)

---

ちょいちょいアルヴァマーを吹いて初心を忘れないようにしたい。