いつもの用事で バイパス道路を通っていたら 目の前のトラックの荷台の扉にこんな絵が・・・(*^^*)ルンルン

富士山富士山と三保の松原の羽衣伝説の天女と漁師かな?って眺めているうちに トンネルに入って見失いました(つд;)アセアセ





トンネルを出てから しばらくすると   富士山富士山がバッチリ見えて 雪も微妙に まだ残っています(*^^*)ルンルン
7月の開山日には まだまだなのに この間 外国人が軽装で登って 頂上付近の寒さとアイスバーンで 動けなくなって保護されました(-。-;)ガーン




富士山富士山は 登る山ではなくて見て楽しむ山だと 救助を経験した私は しみじみ思いますよ(つд;)アセアセ
五合目が森林限界なので 登り始めると すぐに岩だらけの殺風景な山肌になって 美しくないだけでなく 酸素も薄いので苦しいのです(-。-;)ガーン




走っているうちに またトラックを見つけたのでパチリ(*^^*)ルンルン





この間 持病の病院に 定期検査に行ってきましたキラキラ

ここからは 病院の話ですキラキラ





病院の中に入ろうとしたら ちょうど救急車が来て 2台並んでいるのも珍しいです(  ̄- ̄)アセアセ
今年は 体調が悪くなる人が多いですね(-。-;)アセアセ
私も持病持ちだから 他人の事は言ってられないですけどね(-""-;)ガーン
救急車のお世話にならないようにしなければ・・・(つд;)ガーン




朝食抜きなので いつものように血液を採って 診察までの待ち時間に 病院を出てスタバでブランチです(*^^*)ルンルン
いつも混んでいるのに 雨☔️が降っていたからなのか? ガラガラでした(´Д`)アセアセ




いつも人気の  のんびり座れる席も空いていてラッキーです(^_^)vルンルン




この時期だけの ストロベリークリームフラペチーノを頼んで パンは2種類(*^^*)ラブラブ
時々 無性に食べたくなるジャンクフードです(^_^;)ルンルン




1時間ぐらいで 病院に戻って来たら   混んでいる日で もう1時間待ちぐらいでした(-。-;)ガーン
なので 久しぶりに図書室に行きました(*^^*)ルンルン
前は無かった雑誌類が たくさん置かれていて これは嬉しい変化です(*^^*)ルンルン
脱メタボ大作戦と書いてあったので   楽してキラキラお腹周りの脂肪を何とかしたいと選びました f(^_^)アセアセ




血液内科の主治医の先生とは 持病の『本態性血小板血症』になった17年ぐらい前からの 長い付き合いで なぜか不思議とご縁が深く 総合病院は3箇所変わったのに ずっと この先生は変わらないのです( ゜o゜)!?

語彙力がないので 理解しにくい文章ですよね(;つД`)トホホアセアセ

簡単にいうと 意識的にではなく ほんとに偶然 3箇所とも 私のいる土地の総合病院に 先生が派遣されて来るという感じです( ゜o゜)!!





初めの頃は 血液の病気なので 遺伝子検査や麻酔を打っても痛い骨髄液も採取して調べられて 精神的に落ち込みましたが 先生のキャラクターに救われました(*^^*)ルンルン

その事があって 人との不思議なご縁は 確かにあるんだなあって思っています(*^^*)ルンルン

初診の時から17年経って お互いに齢をとりました(-。-;)アセアセ

私には とても相性が良い先生なので   出来るだけ長く現役の医者をやっていて欲しいと 願っている今日この頃ですよ(*^^*)ルンルン




それでは 今日の1日を大切に楽しく   お過ごしください照れ

読んでいただいてありがとうございましたニコニコ

あらあらかしこバイバイ