アラフィフにもなると
健康=美容
なのです。


そんなアラフィフの私は
2023年の1年間で
2回健康診断を受診


まずは自費で人間ドッグを受診
その際二次検診を案内された箇所
3ヶ所
胃・腸・心臓でしたが全て異常ナシ


その数ヵ月後に
会社の健康診断を受診。


結果
別の箇所の
二次検診案内が来て
しまったわけです。


2回も受けたのにね~


2回目は
オールクリアの予定だったのに
( ω-、)


2回目の検査で指摘されて箇所とは
肝臓


お酒を飲まない私が
何故肝臓を悪くするのか?


サプリメントも
種類を沢山飲み過ぎると
肝臓に負担がかかるので
(母がそのせいで肝臓数値が悪かった)
2種類しか口にしていません。



足の裏のカサカサが減るので

コラーゲンと 



植物繊維や亜鉛などのために

植物性プロテイン 

 


本日病院へ行き、

先日血液🩸検査の結果と

本日受けた内臓のエコー検査で

総合的な結果を聞きました。



まずは血液検査の結果



要精密検査になったのは

ALT(GPT)    55U/L

だったからです。



今回は34U/L



病院の先生曰く


「痛いとか何か自覚症状ないですね?」

「ん~…一過的なものでしょう」


とのことです。


「こっちは上がっちゃったけどね」



r-GT(rGTP)


健康診断時は50

精密検査時は54


でもね…センセイ…

会社指定の病院の正常基準は

ALT(GPT)  0~30U/L


r-GT(rGTP)  0~50U/L

なんですよ…



つまりはどちらも

4U/Lオーバー

😱



健康診断の病院だったら

また🙅‍♂️って言われるのよ…



この数値だけみてると

良く分からないかも?ですが


とどのつまりは

脂肪肝


「肝臓も膵臓も腎臓も大丈夫そう」

「ようは運動不足です」

👨‍⚕️

「ちゃんと運動してくださいね」



…( ´-`)



何も言えない


前から運動はしてなかったんです。

それでも健康でいられたのは

職場が不便だったから



転職して職場が家から近くなり

通勤時間が減りました。



そしてだだっ広い職場で


休憩室に行くのに別の棟とか

更衣室に行くのに別ビルとか

時間がかかるところだった


朝家を出て仕事して家に帰るまでに

1万歩、歩いていた

のが地味に不便で。


休憩行ったり更衣室行くのに

往復10~15分かかると

やっぱりきついです。



それが

こじんまりした職場になって

着替えナシ、トイレは事務所内

昼ご飯は自席

1日歩いて2~3000歩




『身体が楽になったわ( ´∀` )b』

と思っていたのに

こんな弊害があるとは…!!



家では出来るだけ

ステッパーを踏んでいましたが


最近は平日家に帰るのが

夜🌃✨9時ぐらいで 

休みの日ぐらいしかやってないから


 

買ったのは2022年なのにね


成長してない…じゃなくて
横に成長してるがな
(゜o゜)\(-_-)


次の人間ドッグは
精密検査の検査箇所を
減らすのが目標✨
年々目標が低くなるのは…しょうがない💦