アイロンをかけることも

めっきり減った我が家です。


昔は週末に2時間かけて

夫のカッターシャツや

子供たちのナフキンとかエプロンとか

自分のハンカチとか

アイロンをかけていましたけど。


アイロンが壊れて買い換えるとき、

アイロン台を使わないような

スチームアイロンにしたい!


そして充電式だと

温まる時間が必要なので時間がかかる。

コードつきの方がいい!


重要なのが重くないこと!



選んだのはこちら



 

 

 

 

他にも色々あったのですが、

普通のアイロンとしても使える!

というのがポイントでした。


そのときは100円ショップの

アイロンマットを使います☺️

 こういうの👇️です。

 


で、じゃあどこでかけるの?

ウロウロ探していたのです。

ハンガーにかけてスチームを使うのに

ちょうどいい高さの場所がない!



でふと思い付いたのがここです。


冷蔵庫

ハンガーをかけているのは
普段は冷蔵庫横にかけてある
クイックルワイパーに使っている
磁石でつくフックです。

斜めに服を引っ張って
スチームを使っていますが、
裾の方をかけるときは
フックを上に移動させるので
腰を曲げる必要はありません。

作業位置としてはこんな感じ


なぜか冷蔵庫横につけたコンセント🔌
使い道がなかったのですが
この度大活躍です。


ここ、普段は冷蔵庫の最下段の引出しで
出したり入れたりするのに
ひっかかってしまい、
使い用がなかったんですよね~💦


アイロンは
左横の和室の押し入れに収納。

スチームに使う水は
チョコチョコ足すので
右のキッチンの水道で補充できるし。

我ながらいいアイデアだわ~😉


アラレちゃんのmy Pick