27日に「筆文字でカレンダーを作ろう」講座を開催しました。

参加者は3歳~80歳という幅広い年齢層。

勤務校の卒業生のY君&K君コンビも来てくれました。



筆文字の魅力とは、

書いた文字を見れば、書いた人の人間味が見えたり


線の太さ、はらいの強さによって気持ちを表現できることだと思います。

上手い!下手!ではなく、

どれだけこの文字に気持ちを込める事ができるか!

というのが、面白さ。


初めて筆を持つ人、

学生の頃以来で筆を持つことがすごく久しぶりな人、

それぞれに筆の魅力を感じて頂けたならうれしいです。



それぞれの個性がある字がたくさん。



こういうワークショップをすることが初めてだったので少し緊張しましたが、

参加して下さった方々がとてもいい雰囲気を作って下さいました。

そのおかげで、私自身、落ち着いて講座を進めることができました。

講座で筆に興味を持ってくれたのか、

4人新しい生徒が来月から来る事になりました。


今回のイベントを一緒に準備してくれたMちゃん(エルサ)、
相談に親身になってのってくださった師匠に感謝の気持ちでいっぱいです。


少しの時間で、書道を楽しむ事ができるワークショップ。

また新な講座を企画してみたいです。