書芸院までの出品まであと1週間というのに・・・・


筆を変えてみて、


紙も変えてみて、



最近までずっと全体書きよりも、線の書き方の部分練習ばっかりしてました。


気付けば昨日は和室に8時間。


好きな時間はあっという間に過ぎちゃうものだ(。・ω・)ノ゙。



なかなか使いこなせない筆。

いつも1本に絞って書いていたのが失敗だった。


並行して2・3本は常に同じ筆を常備しておくもの。という事を学びました。



そしてやっぱり書けない振り出しに戻った「し」の文字。


新しい筆は想像以上にクニャクニャしてて思うように書けないー!!



うぅぅぅ・・・。



・・・・って、嘆いても仕方ないので、前に進もう。




あまりに書けないのでやっぱりこれしかない!!






うなぎ稚魚放流作戦。(再び)

書き損じの紙に今日は300本「し」書いてみた。




うーん・・・なんか違う。。ここ見せ場なのになぁ。。


「し」だけで2時間苦戦してしまった。


いや、これは絶対無駄な時間ではなかったはず。


筆に負けるものか!

紙に負けるものかー!



残り1週間、ラストスパート(・ω・)b

Android携帯からの投稿