高専入学のをお考えの皆さん!

 

日々高専の情報収集に励まれていることでしょう。

 

ですが皆さん、こんなお悩みをお持ちではないでしょうか、、

 

「入試情報ばっかで校風が未知」 

 

「定期試験の情報ばっかで校風が未知」 etc.

 

そう、、、校風が未知なんです!

 

たしかに入試情報や定期試験の情報も大切です。

 

しかし入学希望者はそれと同じくらい、いやそれ以上に校風情報を求めています。

 

何故ここまで言い切れるのか、、それは私が入学前に気になっていたからです。

 

ということで今回は高専初心者という立場から高専の校風についてお伝えします。

 

 

 

 

 

高専=オタクの集まり?

ネットには色々な憶測が交錯していますよね。

 
結論、高専=オタク5~6割・その他の集まり です。
 
たしかにオタクは多いです。この記事を呼んで仲間意識を覚えた方、よかったですね( ´∀` )
 
しかし私が心配しているのはオタクじゃない入学希望者さんです。
 
そんな方たちはこんなお悩みお持ちではありませんか?
 
「高専に入学したら何かのオタクにならないと仲間外れにされちゃうのかな」
 
私も入学前は悩んでいました。が、
 
安心してください、もちろんそんなことありません!
 
というのも、高専には多くの部活が存在し、同時にとても活発的に活動しています。
 
なので是非、高専に入学した際には部活に入部して同じ趣味・目的を持つ仲間をみつけてみてください!
 

高専生はパソコンができて当たり前?

れも結論から言うと、もちろんそんなことありません。

 

これについても私自身悩んでいました。

 

しかし、入学してみるとその状況は一変しました。

 

私のようにタイピングが遅く、機械音痴な人がうじゃうじゃいたんです!

 

また、学校側もパソコンについて一から丁寧に指導してくれます。

 

なので機械音痴な方は心配することありません。高専に入った際には自分のペースで取り掛かってみてください。

 

 まとめ

 

いかがだったでしょうか?高専初心者から見た高専の雰囲気をお伝え出来たかと思います。

 

もし質問などあればコメントにしてください。暇なとき返します( ´∀` )

 

今年受験を控えている生徒さん、並びに親御さん、応援しています!

 

今後は○○初心者という立場から色々なことについてご紹介していければと思っています。

 

ご高覧ありがとうございました。