今朝、旦那さんが早出のため早起きして弁当やら朝食を作っても、まだ早い時間だったので二度寝をした。

そして、一時間程寝て目が覚めたら、なんか右手人差し指が痛い…

それでも、洗濯やら、我が子の朝食を作ったりしてから、こどもセンターへ出掛けた。

すると、どんどん痛みが増し、みるみるうちに腫れて動かなくなっていった。

あまりの痛さに泣く寸前になり、旦那さんに電話した。
旦那さんもタクシーで病院に行っておいでビックリマークと言ったので、夕方からの診療時間まで様子見して、収まらなかったら行こうと思って、昼食を食べたのち昼寝した。

すると、旦那さんから早退するから病院に行こうビックリマークと連絡が。

聞くと、旦那さんも腕が痛いとかで、気になったとのこと…

結局、旦那さんは診察しなかったものの連れていってくれた。

そして、診察を受けてみたところ…


腱鞘炎と…


何もしてないのに…


そうしたら、妊婦だとこういうことが起こる場合があるとのこと。

よりによって腱鞘炎って…

しかし、妊婦故、注射や投薬も出来ず、冷やして少しずつ動かして行くしかないらしい…


まぁ変な病気とかよりはいいけど、腱鞘炎ってのもね…


人差し指は未だ腫れて痛い。
冷やして頑張って治すしかないですからね。

それにしても、ついてねぇ~~~