毎度おなじみのビッグダディを新春に観ました。


ちょうど、正月に東京へ行っていたときの昼に、


総集編と予告っぽいのをやっていたらしく、たまたまそれを


旦那さんのお母さんが観ていたらしく、今までとすっかりと


内容(離婚し、若妻と再婚して、さらに子供まで出来た)が様変わり


していたことに心底驚いていた。



そりゃそうだろうよ、去年の正月は前の奥さんと奄美で迎えてたのが、


一年ぶりに観てみたら、奥さんは違うわ、知らない子供はいっぱいいるわ、


住んでる場所も違うわ、妊娠してるわ・・・ですもの、びっくり仰天もしますよね。



そして、今回の番組を延々と観て思ったこと。


ダディは子供ではなくて、妻にしか目線というか、関心と言うかが行ってない


って非常に感じました。


その妻も然りですが・・・


それが非常に印象に残りました。



そして、子供たちが前の奥さんのほうに行きたがっているっていうのも、


気になりました。


一度ならずとも、二度も自分たちを捨てた形になった母なのに、それでも


一緒に住みたいと悩むってのは、現状に満足してないとか、不満があるとか、


非常に不快に感じているとしか思えないんですよね。


冷静に父であるビッグダディを見た時に、何か考えるところがあったのか?


それとも、違う理由があるのかはわかりません。



けど、本当に子供たちが気の毒な印象しか受けませんでした。



前の貧乏だけど父と子供たちが、明るく乗り越えていく!みたいな


感じから、すっかりと大人の事情でどんどん振り回されていく気の毒な


子供たち、そして、その身勝手な大人たちに対する嫌悪感だけが残る、


何ともすっきりしない番組に変わってしまっている気がします。



また、夏とかにスペシャルとかはあるんだと思いますが、その時に


ダディの元から、子供たちが母の元へごっそりといなくなってないか


心配です。


そうは言っても、あの威圧感で行かせないんでしょうけどね・・・



何とも言えない気持ちになりました。