に、行ってきました(笑)

なんやねんそれ!
の人が多い中、書くことが多すぎて困るのだが
まー、よくわかんないと思うからまとめると

アーシング
(電化製品の負荷を地中に逃す[アース]と同じで
帯電している[人]が絶縁体である靴を脱いで
裸足で大地と接することによって体の帯電を抜く)

去年たまたまエハンさんの本をAmazonかなんかで見つけて買ってからたまにアーシングしてたんですが
エハンさんほ京都在住なので
いつかワークショップに行きたいなーと思っていたのです。

夏至点純旋律カノン瞑想
本日は夏至。
その、夏至という太陽が真上に最も近くなる時間に瞑想しましょう。
しかも純旋律に調整されたピアノの音の波動を浴びながら!ってイベント。

何百年前のピアノ。

さとうみつろうという人のブログをこちらも去年から見ていて
どっかのワークショップに行ければなぁと思っていたのです。

そしたら二人が一緒にやるっていうから(笑)
しかも京都で。
ありがとうございまーす!って感じですよね。

京都府立植物園でアーシングを250人くらいでしたんですが

あ、エハンさん写ってる(笑)
ちなみに私は撮ってるのでここには写ってませんよ。

芝生はふわふわでとっても気持ちよく
前日の大雨にも関わらず今日は曇りのち晴れ!
素晴らしい♥

2時間もアーシング時間とってあったので暇だなぁ(´・_・`)
となったのですが
その間に
UFO呼んでみたり
お金が舞い込む『ガッポガッポ踊り』を舞ってみたり(笑)
(ええ、傍から見たら完全に変な集団ですよ)

でも、ガッポガッポ踊りの終わりで手を天に掲げたら

ハロが!
(太陽の周りの虹!)

あ、オーブみたいのも写ってますね。
ほかの人のにも写ってたのでカメラの汚れじゃないですね。

いやー、僥倖ですな!!

アーシングは結果的に
カチカチだったふくらはぎがめちゃくちゃ柔らかくなって
筋肉が緩んだので浮腫が抜けてデニムがめちゃくちゃ緩くなってました♪

でも、そのあと靴履くと
右の太もも裏の筋肉痛を思い出しました。
(アーシング中は全然痛さがなかった)

あー、ほんと海に行きたい。

そのあと京都コンサートホールでカノン瞑想。

これも2時間以上時間があって何するんだろうと思ってたんですけど
カノン瞑想はフレームワークで視点転換でした。
自分を客観的に見に行こうっていう。

最終的に
去年やった子宮瞑想みたいに自分の体と対話するみたいな
不思議な感覚でした。

ものすごーく不安でいっぱいで孤独でいっぱいだったので
しっかり抱きしめてあげたら普段泣かない私が号泣してました。

私が私だと思っている[私役の私]がですが。

本体の私も一筋涙が出てきましたけど
(この時はもはや観察者なので第三者ですけど)
この涙は私役の私の涙なのか
私役の私を幸せにしてあげたいと思う、私を私だと思う存在の涙なのか
わかりませんでしたけど
癒されたとともに
「幸せにしてあげよう」って思えたんですよね。

自分を幸せにしてあげようって
客観的に見ながら
これって女性性と男性性の統合だよなって。
つまり、陰と陽の統合。

インナーチャイルドカードでよく出てくる「男性性と女性性の統合」。
これが上手くいってないとイメージも出来ないし、それを現実化する力もない。

それが統合された感じ。
いや、多分統合はされてない。
ひとつにはまだなってないから。
でも、それぞれがそれぞれの役割をきちんと果たした感じ。
きっと、これから関係性(いや、両方自分なんですけどね)が変わっていくんだろうなと思います。

まる10時間程のものすごい濃い1日でした。
浄化や、いろんなことがあった1日でした。


そうそう
昔はこういう所に行くと
1人が寂しいのと、人脈を作らないと!と思って頑張ってたり
いった先の主催の人にどう印象を残して行けるかとか
少しでもうまく話たいとか、写真撮ってもらわなきゃ!とかやってましたけど

最近は出会うのも縁だから、出会う時は出会うでしょって思ってたら
境遇の似た(笑)マダムと知り合いになりとても楽しい一日となりました。

なので、エハンさんとも、みつろうさんともツーショット撮ってもらう機会がなかったんですけど
まぁ、ほんとになんらかの縁があるならまたチャンスがあるでしょって思えたのもいい経験でした。

そうやっていろんな私が持ってためんどくさーいルールも固定観念もどんどん捨てて
楽になっていきます。

その分、無気力気味だったけど
それもきっと矢を射るために引いている時期。

また自分が思いもよらない場所まで飛んでいくための準備。
ためましょう。飛び上がるための、パワーを。

夏至点を過ぎ、地球は陰にまた傾き始めます。