2時発酵後成焼前です。

今回は湯種で作りました。


大分前にも湯種製法で作ったのですが、


湯種作製時のお湯の温度が上手くいかず


湯種がベチャベチャになってしまい


上手くいかなかったので、


やりたくなかったのですが、


もう一度よーくレシピを見て再挑戦です。


湯種作製時での注意は、お湯は絶対


グラグラに沸かした物を使用するのと


粉とお湯を混ぜ合わせる時の容器も


お湯で温めている事が大事だと言う事です


前回も今回もお湯はケトルで沸かしたので


すが、今回も湯種がベチャベチャになりま


した。


ケトルが原因なのでしょうか?


やかんで沸騰させた温度でなくてはいけな


いのでしょうか?


調べたらケトルだって


沸騰温度95℃〜100℃と言う事でした。


分かりません悲しい悲しい悲しい悲しい悲しい


湯種を捨てる訳にもいかず、続行です。


レシピでは1斤用だったので失敗しても


ダメージが少ないのでは無いかと思い


作りましたが、思いの外生地量が多い様で


いつものさつまいも🍠バターシートを


足して、1.5斤型で焼きました。


1.5斤型では少し生地量が少ない感じです






真っ白です余り色が付きませんでした。




 



画面の編集で少し色が付いている様に


見えますね。












断面


焼いて直ぐなのでモチモチですが


湯種製法は2.3日は、しっとりしている


と言う事です。


翌日食べました


むっちりもっちりでした。


生地量を調節し、湯種で1.5斤の角食パン


を、上手に作りたいです。