最後3日目は静岡です。


初めての、富士サファリパーク!!!

着いた時間は12時くらいだったと思います。
すでに16時半のサファリバスの予約が終了していました。
なんだかんだやっていた我が家はチャンスを逃し自家用車でサファリゾーンを一周することに。

その前に可愛らしい小動物や草食動物を見ていきましょう。

{45219F78-BEE9-496E-961B-FD1BC205187E}

{47FABDCE-893A-48B3-9CCA-86C0952E7F93}

{0823F356-9C14-4F2E-A815-6B3C23B2C121}

{116A6F6C-0F8D-4C0A-94DB-24A643939F07}

{7A30FE59-E2CE-46A8-BBA8-B41C68075D72}

ここもサービス精神旺盛なのです。


そして、帰り際にマイカーでのサファリゾーンを堪能していきます。

絶対に守らなくてはいけないこと!
①ドアは必ず鍵をかけて!絶対に開けない!
②窓も開けない!

まずはクマゾーンびっくり

{6D67575F-D7A7-4E5D-ACF7-85AF1E0A325A}

次にライオンゾーンびっくり

{F9CC4E53-34C4-4456-8990-55F01E26591D}

ライオンキングみたいでしたよ。

{06932B2F-B2A8-4E1E-A4E3-668B637B166C}

次はトラゾーン!写真がないので次いきます。

次はチーターびっくり

{9F060771-47F9-4D3E-8F18-6B8345286065}

ここまでが危険なゾーンでした。
特にライオンゾーンは緊迫状態。
常にエリアの中にいる見張りの車がライオンが危険なことをしないか見張っています。

ここからはゆるーく、ゾウゾーンラブ

{0EA378B4-6DBD-420E-954D-ADD294FE1E3E}

7頭くらいいたかな?

そこからはもうほんと牧場並のゆるさ。
ドア窓開けても問題ないんじゃないかってレベルで平和です。

{6C3513E5-AA69-41B1-81EF-D6FF82E8CD50}

{D6C05C0C-469B-41F6-A1CA-3F104F4B1244}

{B7CF1418-D172-4091-BA14-AE12C90A9161}

みんなとっても可愛かった〜ラブラブ

ここも結局5時間近くいたと思います笑


マイカーも良いけど、次こそはサファリバス乗ってみたいな。
ナイトサファリも良いかもなニヤリ



ちなみに静岡は富士山の近くだからというのがあるのかマイナスイオンのような澄んだ空気で少し涼しくて過ごしやすかったですおねがい