こないだ
京都行ってから


何してたっけなー


そうそう
キャンバがあってー

リアルタイムで見れたんだっけ

きゃんさん
すごい盛りだくさんで
楽しませてくれたよね


早乙女太一さんとの絡みや
ギターテクニカルさん
マネージャーまで
出てきて
すごく面白かった


ただタイムシフトでは
大人の事情で
見られなかったね
残念




ドンマイで
きっとキャンギャさんは
泣いたんだろうな


Love daysの映像は
ちょいグダグダだったけど
それもまた味があって
良かったよね


きゃんさん
歌上手くなってた
研二さんとカラオケ行ったんかな



そしてサプライズなのか
絶対自分のよがりにメンバーは
呼ばないといつも豪語してた
リーダーが



来てたねw



なんかおかしかったよね


自由か!
なんでもありやな


鬼龍院め


大好き←



きゃんさんも
何気に嬉しそうだったよね


まだあと1回タイムシフト
見られるので
早めに見なきゃ
視聴期限切れちまうー


やっぱなんか安心できる
この二人



原点だからね



そうこうしてたら
3月17日にニコ生ありましたー


ニコ生は
車移動中の後部座席で
最初の10分ぐらいだけ見れたよ


でもスマホだし
画面が小さいから
やめました


これもタイムシフト
切れないうちにみなきゃだわ







3月17日は
たまたま日曜日で
娘の誕生日が3月13日だったので


毎年恒例のお誕生会を
してきました


ユニバーサルウォークの
近鉄ホテルにある
カジュアルレストラン
イーポック

バイキングにいってきました


すごくPOPな感じで
リーズナブルな割には
料理も豊富で美味しかった

メインは
サーロインステーキが
食べ放題でした


ひとりでもビールはお約束
(´・∀・`)



子供ちゃん向けの所に
バンズとハンバーグと
ケチャップやマスタード

トマトにピクルスもあって


自分でハンバーガーが
作れて


うん、ハンバーガーでした!


美味しかった(^-^)



ここリピーターになりそうです



で、せっかく
ユニバ近いし入るか入らんかで
協議した結果



入ることにしましたよ


ある意味当然ですよね


もうお昼2時回ってたので
遅い目の入場になりました



たまたまこの日は
私のガチbirthdayだったので
birthdayシールを腕に貼り


嬉しがり丸出しで遊んできたよ
ฅ( ̳> ·̫ < ̳ฅ)



私を置いてさっさと行く息子の背中(-∀-`; )


入ったらすぐに
当然子供たちは年パスに
グレードアップしに行きました


私も買うか悩んだけど
今年は諸事情で色んなことを
我慢すると決めたので
やめときました


子供たちにお願いしてみたら
さすがに嫌だWww
と言われ撃沈(´・ω・`)ショボーン


ええもん
そのうち買うから


さっ、子供たちが
年パス手続きしてる間に
1人ウロウロ


巨人もトクサツガガガで
私をお出迎え←ちがう


これ左手でやると
右手にスマホ持って
金爆あるあるになりまーす





セサミストリート 4-D が
ほとんど並ばず入れたので

ひとりでまったり見てきましたよ


終わったらスパイダーマンに
並んでいると言うので合流して
ここもそんなに並ばずに
乗れました


日曜日なのにね


子供たちが言うには
今はルパン三世に
みんなが並ぶので比較的
スイスイ乗れたみたいね



スパイダーマンを出たら
結構な強風で寒くて
ダウン着てきて良かったと
心底思ったわ


入る前に
マツモトキヨシに
カイロ買いに行ったら
貼るカイロが完売でした


どんなけ寒いかわかるやろー


貼らないカイロでも
ないよりマシなので買いました


スパイダーマンの後は
ハリポタへ


ここも整理券いらずで
70分並びぐらいで入れたよ



ただ待場が日陰だから
寒かったー
プル(((( ’ω’ ))))プル

カイロあってよかった


だんだん夕闇になり
本格的に寒くなってきた頃
ジョーズへ


まあ、普通でした


それから道順的に
Jurassic Parkに向かい


ほぼ待ち時間ないまま
(寒くて誰も並んでない)
1番後ろに乗り


家族3人
びしょ濡れになりましたー
あほー


たまたま
きりばタオルを持っていたので
みんなでふきあいして
事なきを得ました


おかあさんさすがです
d(˙꒳​˙* )自分で自分を持ち上げる


冬のJurassic Park
半端ないっす
( >д<)、;'.・ クチュン


終わってちんたら歩いてたら
ダイナソーに乗ってる
老若男女さんが真上で
手を振ってくれてるのを

3人で豪快に振り返し
テーマパークにきて
はしゃいでるあるあるを
醸し出してきました




夜景を撮ったり
息子にベタベタして
振り払われたりしながら
歩いてたら



ミニオンが見えてきました


いつも混雑してて
諦めててんけどなんと
なんと30分待で入れました



Back To The Futureの
跡地なんだけど
少し改良されてて
子供ちゃんでも楽しめるように
なってました


初めてだったので
楽しかった


私はこれありですd(˙꒳​˙* )


出てきたらもう暗闇で
ナイトパレードの用意が
はじまってましたよ


そんな中
もっかいスパイダーマンに
行ったら待たずに乗れた


寒い日の日曜日
たまたまだけど全て
スムーズにことが運び
乗りたいアトラクションに乗れて
楽しい1日になりました



スパイダーマンから
出たらすぐに
パレードが始まり


今日がプレオープンだったらしく初日のパレードを楽しめました
すごく綺麗で
プロダクションマッピング?
すごかった


急に決めて
行った割には最後まで
贅沢な時間をすごせました


私は次はいつ行けるかな


まっ、ユニバがあるうちにいけたらいいか


またこの広場で
ゴールデンボンバーのライブやってくれたらいいね


横長だから後ろからでも
結構見えたからね


もっかいやってほしいなぁ
何かに要望書いとこう






ユニバから帰ってきて
普通にお仕事日を過ぎて



3月21日には
1月にインフルエンザと胃腸炎で
中止になってしまった
岡崎体育くんの
振替公演に行ってきました





お花
キリちゃんからきてるかなー
って思ったけどきてなかったです




結構ギリギリに行ったけど
余裕で3階にあるサインボード
を見に行けました




撮るよねーw


全部全体撮ってきたので
ゆっくり拡大して他の人のも
見てみよう



金爆ギャさん
何組かお見かけしましたよ
グループでこられてました
タミティでw



そういう私も
TAMIYAバッグ持ってましたけどね


席は2階で
なんとよがりと同じ
37番!

列はひとつだけ前でした



ここに座ると蘇るのは
きりちゃんが1列目を抜けて行ったこと


それを今思い出すな!w

体育くん
楽しかったよ 
歌うまいしね
やっぱり才能のある人は
かっこいいよ


2階の
後ろから見てて
最前に塗り壁(┏●ゴメン)
みたいな人がいて


SNSでも特に誰もふれてないので
これは触れてはいけない事なのかと思ってたら


公式が上げてくれてましたw


確かに後ろの人
かわいそうだけど最前の彼に
罪はないので
楽しめたようで良かったです




色んなライブに首突っ込んでますが

それぞれに特色があり
どれも楽しい

順位はつけないでおこう
それぞれがバンドのカラーだからね






東京の方では
何かイベントがあるみたいですね


気にはなるけど
行けない時は
東京で良かったって
思うようにして我慢する


ニコ生さんは
いつも中継してくれるし
ほんと地方に優しいなぁ



新元号ソングも楽しみだね


情報についていけてないけど
何か楽しい事してくれるってことでいいよね



そうそう
誕生日プレゼントに
御朱印帳入れとカード


それと参戦したけど取れなかった
カウントダウンの金テープも譲って貰えました


気にかけて貰えて嬉しかったです
 ありがとね




3月は忙しかったけど
楽しい月になりました



今日のイベントは
なんだったんだろうね
鬼龍院さんのブログ待とう
って言ってたら
ブログ来たよ(^-^)


あのブーツ何気に欲しいやつだぜ
高いのか?
高いなら我慢しよう


印税王のように
バターを湯水のように使ったら
腹の肉が大変なことになる
これ以上油分と仲良くする訳にはいかない



あぁ、話がそれた
いつもやけど




鬼龍院さんが 
ただただ丸いこの写メw
ライブが始まったら
またシュッとするだろうから
それまでは
なんだか可愛いー
まるきりちゃんを愛でましょ
(^-^)





3月も終わるよ
4月も忙しいよ

とにかく目の前のことを
ひとつひとつ片付けよう



今ね
久しぶりに咳の風邪ひいてて

この咳ががまんできない
喉がひーひーして
すごく辛い

病院行ったら比較的
良くはなったんだけど
なかなか治らない


みなさん
朝晩の気温差や
急な天候変化に
惑わされないよう
体調管理おきをつけくださいませ


お前が言うなってね
(๑>؂•̀๑)テヘペロ






ユニバのナイトパレード
いい場所で見れたので
撮ってみたよ


動画慣れしてないので
画面が回転したりします


自分の
保存用に載せとくだけなので
見ると酔うかもよ(^-^)



ここまで
読み進めてくれた人
お疲れ様でした


ツアー楽しみましょうね!
(まだ先)






①ハリーボッター編




②トランスフォーマー編





③Jurassic Park編



お気に入り(^-^)