#5月にしみじみ思うことですが推敲と追記あり | 掃除のおばちゃん、やっと半年あと何年?

掃除のおばちゃん、やっと半年あと何年?

年金だけじゃムリ過ぎて、シルバー清掃員として再出発。
お陰さまで脂肪が落ち、筋肉&収入が少しだけ増えました。
感謝を忘れず、たんぽぽのように笑って生き抜きたいものです。

5月に思うこと

同じネタで投稿する

 


他の投稿ネタを確認する

 

今年になってから

ダンナの出稼ぎ(接客販売)日数が、極端に減った。


1月 👴無し  👵16日間

2月 👴無し  👵17日間

3月 👴4日間   👵22日間

4月 👴6日間   👵  6日間 


この差……



コロナ禍期間中にA社の営業スタイルが大きく方向転換。ダンナの出る幕、ほぼ消滅…



ダンナがどんなに仕事に餓えていたか、痛いほど知っている妻の立場としてもツラかった。

ほとんど愚痴らないダンナでも、その表情から見てとれる。



しかし

バランスは取れるもんだ!



在宅時間が腐るほど増えたことで、料理の腕は上がり、レパートリーも増えている。足りない食材も自分で買ってくるし、後片付けまでするようになった目汗



むろんもちろん妻が

それとな~く気を遣いながら仕向けた成果。言い方は悪いけれど、やらせてみたら出来ちゃった



言う前に洗車(妻の車)

言わなくても草取り🌿

言ってないのに洗濯物の取り込み

他にも色々



なに、この著しい成長は!

後期高齢者でもその気になれば、脳力を育てつつ、僅かながら成長するのをまざまざと見せつけられた!



どれもこれもコロナ禍のお陰と言ったら、周囲からヤジ&怒号が投げつけられるだろうか?





オバチャン

そんなの負けないしゲホゲホ



さぁ今月は、ジジババそれぞれの持ち場で17日間ずつ売場に立つ照れ






ちなみに昨日は息子のリクエストに応えて、前日から何時間も煮込んだ『愛と気合いの根性カレー』を振る舞った。

1年ぶりの息子ファミリー、岐阜からは娘(47)だけ来られたので、食べたり喋ったり賑やかな時間を過ごした。

早口が飛び交う渦の中で、幸せの泉に浸った気分をたっぷり味わった。味わい過ぎて、1つも写真撮れず…


今朝は体力ゼロで起きて、お昼を無気力に食べた今は

ぼーっと・・



残れば持ち帰らせればいいしと、多めにして正解だった。





〈オバチャン商店〉


イベントバナー



イベントバナー


楽天ブックス

 


 


 無添加食パン🍞


 

Yahoo!ショッピング(ヤフー ショッピング)

 おうちで楽しむ陶器市 うちる

 

感謝🍀