幸運のキノコ コガネキヌカラカサタケ | あらこ ぐうたら日記

あらこ ぐうたら日記

好きなこと・その日の出来事など、私の備忘録です。

昨日一日庭仕事をさぼったので、今日は朝からせっせと働きました

テッポウムシが悪さをする時期、今日も3本ほど薬剤を注入しました

明日また確認しないとなぁ~

 

バラの根元を確認するのですが、今日は幸運のキノコを発見しました

コガネキヌカラカサタケ

「幸運と瑞祥を象徴するキノコの一つです。鮮やかな黄色の傘と綿くずのような鱗片で覆われた姿は、まさに自然界の宝物とも言えます。小さな体に秘められた神秘と、不思議な形状から「お釈迦さまのキノコ」とも呼ばれ、その存在は幸運を招くと信じられています。」

 

最初見たときは、テッポウムシの糞かバラのシュートかと思ったのですが。。。

 

「鮮やかな黄色の幼体から始まり、成長に伴い茶色やオレンジ色に変化するキノコです。キノコの形状は、細長い柄と傘状のキャップから成り立っています。傘の直径は2.5cm~6cmくらいで、柄がのびて傘が平らに広がることもあります。このキノコは湿度の高い夏から秋にかけて生えることが多く、特に雨の後や湿った場所で見かけることがあります。
また、コガネキヌカラカサタケは食用には適していないため、食べないように注意が必要です。その代わり、その美しい色合いと独特の形状が、野外での自然観察やキノコ愛好家にとって楽しい発見となることでしょう。」

 

何かいいことがあるかしら、あるといいなぁ~

きっとあるに違いないラブ