log323_アスタラビスタ
 
 
こないだ国交省をディスっていたら
 
河川敷TTのコース
 
とうとう出禁になっちゃいました
 
^^;
 
 
先日よりも固いガードで
 
歩行者さえも通せんぼの構えです
 
 
~staple stable
 
  唄:ガハラさん
 
 今ならまだ間に合うから
 
 撤去した方がいいよ
 
 おっさんくずおれる前に
 
 コースをとじる紅白のバー♪
 
 
お盆明けから頑張って頑張って
 
フィットネスを
 
ピーク時のレベルまで
 
引き上げることができたのは
 
この河川敷を
 
走らせてもらえたおかげです
 
 
 
一日も早い開通を願うとともに
 
河川事務所サマ
 
このとーり
 
しらがアタマを下げて
 
先日の非礼をお詫びいたします
 
 「サーセンしたー
 
 
とは言え
 
ローラ練だけは欠かせません
 
ガレージへ戻ったら
 
朝練に備えて
 
専用タイヤに履き替えます
 
んで
 
明けて翌朝
 
いつもと同じケイデンスで
 
いつもと同じ心拍数で
 
いつもと同じパワーで
 
ローラー回します
 
お疲れしたーっ!
 
 
からの
 
いつもと同じちょいメンテ
 
穴のあいた靴下で
 
チェーンの汚れや
 
フレームへ飛び散った
 
汗なんかを拭き取っていると…
 
ナニよこれ?
 
 
今朝ローラーを展開した時には
 
こんなのに気づきませんでした
 
も少しよってみます
 
あっそれ
 
 
なんでしょコノ黒いツブツブは?
 
まっ先に目を向けたのは
 
もちろんタイヤ
 
 
でも
 
タイヤもホイールも
 
とくに変わったよーには見えません
 
ローラーを回してたワケですから
 
ブレーキをかけるってのも
 
ありえません
 
 
念の為にブレーキも…
 
 
もちろんブレーキひきずっていたら
 
んなモンすぐに気づくでせう
 
なにしろ
 
おっさんにとっては
 
貧脚がジャスティス
 
この貧脚こそが正義なんです
 
^^;
 
 
ってんで
 
コチラもこれと言って…
 
 
やっぱなんか違和感あるかな?
 
視点を変えて
 
今度はうしろから
 
 
たしかに
 
ブレーキとタイヤのクリアランスは
 
確保されてます
 
ひきずっちゃいません
 
でもですね
 
ブレーキシューと
 
ホイールリムの関係位置
 
コレってなんかおかしくね?
 
①そっか!
 
あまりの寒さに
 
ブレーキアームが縮こまったのかー
 
②そっか!
 
あまりのパワーに
 
ホイールが飛び出しちゃったのかー
 
③そっか!
 
あまりのコトに
 
このクチが現実逃避したいのかー
 
 
です
 
んです
 
だから
 
③ですよ!
 
^^;
 
円の外周が歪んでるワケですから
 
とーぜん疑うべきはその軸
 
つまりハブ
 
 
 
ゆうべタイヤセットを交換した時に
 
リヤディレーラー前へ押し出して
 
それぞれのセンター同士を
 
ちゃんと噛ませた
 
つもり
 
なんですよ
 
ありゃりゃ木さん
 
^^;
 
 
ブレーキシューとのクリアランス
 
そこそこ取れていたのに
 
それでも
 
タイヤのサイドウォールを
 
削ってしまったのは
 
きっと
 
しろーとメンテのせいですね
 
^^;
 
パワーで踏み込む回し方したときに
 
フレームがしなって
 
タイヤとブレーキのシューが
 
点接触を繰り返したのが原因です
 
ローラ専用のタイヤですから
 
パンクが起因となるトラブルは
 
心配ありませんが
 
ブレーキシューはどーなんでしょ?
 
とりあえず
 
次のお休みに点検するまで
 
実走はおあずけですね
 
んじゃ
 
その時までに
 
きっちり河川敷の工事
 
終わらせとくんだぞ
 
国交省!
 
 ε=ε=┏( ・_・)┛