スギ花粉症に対する、舌下免疫の新薬が発売されました | 久留米市御井町 あらき耳鼻咽喉科クリニック|ぞう先生&スタッフBLOG

久留米市御井町 あらき耳鼻咽喉科クリニック|ぞう先生&スタッフBLOG

2016年2月、あらき耳鼻咽喉科クリニックとして移転開院致しました。

こんにちは、荒木です。

 

スギ花粉症に対する、舌下免疫療法の新薬が発売されました。

 

以前よりスギ花粉に対する舌下免疫療法は行われていましたが

冷蔵保存が必要であり、投薬忘れ、旅先への持参が困難等の問題がありました。

 

今回の剤型は錠剤で、持ち運びも便利になっています。

 

当院では今までにスギ、ハウスダスト合わせ157名の方に

舌下免疫療法を導入してまいりました。

 

効果が早い方には投与開始から1か月程度で自覚症状の改善がみられ、アレルギー性鼻炎でお悩みの方にもっとお役立ちできればと考えています。

 

スギの舌下免疫療法は、花粉の飛散期の開始は禁止されていますので、花粉飛散のない今の時期がおすすめです。

 

また開始から2週間程度は副作用がでることもありますので、小児や学生の方は夏休みの期間中に開始するのもよいかと思います。

 

花粉の飛散量は、前年夏の日照時間、降雨量に比例するといわれています。

 

今年の夏も猛暑が予想されており、来年も多くのスギ花粉が飛散することが予想されます。

 

今からできる対策として、舌下免疫療法にご興味のある方は、お申し出ください。