季節はずれの暖かい日に、お宮参りをしてきました( ´ ▽ ` )ノ

あまりの天気の良さに息子は終始爆睡。

目の開いた写真も撮りたかったな~。

そんなお宮参り、義両親が狛犬を贈ってくれました犬


お宮参りにこういったしきたりがあるのは知らなかったのですが、調べてみると…

犬張子の起源は、神社仏閣に配される狛犬(唐獅子)とも、また犬が多産なところから安産の象徴ともされました。

一説には、漢字の「大」が、魔除けの印である五芒星(安倍晴明判・清明桔梗)、つまり五角の星印を表したのが、「犬」に変化したともされます。 江戸期には犬は疱瘡(天然痘)除けの咒力があるとされました。また犬張子の多くは竹籠をかぶっていますが、これは「竹」に「犬」で「笑」という言祝(ことほ)ぎの意味があります。


息子の成長とともに様々な行事を通して、私も知らなかった事を知っていくんだな~と楽しみになりました。

これまではスルーしていたようなイベントや行事も、これからはちゃんとして行きたいです!笑

最近飾っていなかったクリスマスツリーも、気に入るものを探し中~クリスマスツリーサンタジンジャーブレッドマン