2023年5月3日(水)、晴れてるが雲が多い。暖かいので、バイクでT-INGへ行く。
家事と日用品の買い物で、お疲れ気味だ。

5作品の酸化焼成が終わって、成果物として並べられていた。
成功させたかった大きめの3作品は、植木鉢2つと片口陶器になっている。

試行錯誤した、小さめの2作品と片口陶器が流れ織部ならぬ、流れワラ白?になってしまった。
色の濃い織部釉を全体に漬し、筆でワラ白釉をのせたため、白色が淡くなってしまった。

次こそは、流れ織部にするぞ。。。と意気込みつつ。。。

(2023030009)植木鉢
(2023030008)植木鉢



(2023030010)片口陶器



(2023030007)日本酒用ロック
(2023020006)日本酒用ロック


釉薬が高台の下まで垂れてしまったものを削って処理をして。
ちょっと、お疲れ気味なので製作する気にならず。

古い土を荒練りする。だまになってしまってるのを練りこみ滑らかにして。
比較的新しい土と合わせ、再び荒練りして明日に備える。

(2023040011)日本酒用ロックを含め、以降の作品に期待。

良いものができそうな予感。。。