目覚まし時計は、セイコーのRAIDENを2台使用している。
なにしろ、大音量。

眠りが深いと起きないことがあるので。
音量は、大にしている。

2台にしているのは、15分差にしてある。
スヌーズがあるから1台で良いのではと思われるかも知れないが。

目覚まし時計が鳴っているとき、大きい、スヌーズ用のボタンではなくて、
寝ぼけた僕は、おおもとアラームのON/OFFをOFFにしてしまうので、2台必要なのです。

ある日、昼間に、アラーム音が響いた。
自分の部屋から?
このアラーム音なんだろう?
と、探したのが、隣の部屋の方らしい。
良く聞こえる音に、ショックを受けつつ。

僕の、午前4時30分のアラームをお隣様はどう思われているだろう。。。
起きるのには、必要なんだなぁ。。。でも。。。

音量小にしようかな。。。
よし、音量小にしよう!

4時30分は、早く起きすぎなのかもしれませんね。