昨年は3月2日に胆嚢の腹腔鏡手術をしたので

 お雛さまを飾らず。

 今年は満を持す感じで雨水の日に飾りました飛び出すハート

 

 真ん中から右が雛人形。左がお盆の飾り用。

 いつかは断捨離右差しの物件ですが、雛人形が先かな。

 体力的にはまだ大丈夫そうよね?と毎回自分に尋ねるウシシ。 

 

 

 まずは組み立てなどの行程の写真を探さねば。

 

 

 ありました👏。

 (現役時代の思い出のクリアファイルを使っているので、「提出用」なんてポストイットが

  見えています笑い泣き

 

 

 雛壇の完成景と木組みの組み立ての写真があると楽。

 

 リタイア後ひさしぶりに飾った年には時間がかかって

 時間がかかって疲れ果てましたショック

  

 

 

 写真見ながらだと、おおよそ2時間弱で仕上がります。

  

 

 

 

 お雛さまたちは並んだので、次は道具を持たせていきます

 

 小道具は長持ちの中^^。

 

 

 ずっとしまいっぱなしだったお雛さまを

 リタイア後、飾るようになって 小太鼓のバチを1本

 失くしました爆笑。以来、爪楊枝を折って代用しています。

 

 五人囃子に小道具を持たせる行程になるたびに

 毎回、完璧主義の父母が仏壇の中から小言を言っている

 気がしてならないおいでゲラゲラ

 

 

 終了おばけ

 やはり2時間でした。

 ここだと仏壇の正面ではないけれど、見ようと思えば

 見える位置なので楽しんでくれてるかな。