寝るのは得意にゃ


少し前までの「ヤクルト1000」が買えない現象(スーパーで「おひとり様1本限り」とか💦)もようやく収まって、逆に余ってるのでは?と思うほど店頭に並んでいる今日この頃💦💦いったいあの騒動は何だったんでしょうね?

品薄当時、ヤクルトレディの生徒ちゃんママに毎週1パック(7本)レッスンの度に持って来て貰っていた私(もちろんお代は払ってますよ😅)

毎晩飲んでたんだけど、イマイチ効果が分からなかったんですよね💦

飲んだからと言ってよく眠れるというわけでもなく、飲んでも飲まなくても同じ???ってな感じ。

で、常套句「しばらくお休みします」って、レッスンではなくヤクルトのほうね😅

なんとなくそのままになっていたのだけど、最近「睡眠の質向上」を謳った飲み物を良く見かけるようになったと思いませんか?

ヤクルト1000効果ってか、そんなに売れるんだったら我社も参入してみよう、と思ったのか

とにかく短期間のうちにあれ?っと思うほど増えたような気がします。

で、私、いくつか試してみました☝️

 
青いパッケージは「飲むヨーグルト」赤いパッケージは「乳酸菌飲料」どちらも割とサラッとしてるかな(個人的な印象)

赤盤、青盤ってBeatlesかよっ!?ってわかる人だけに通じる余計なツッコミをいれて・・

効果は、眠りは深くなった気がする。中途覚醒は無くなったけど早朝覚醒はある。という程度。

𝙉𝙚𝙭𝙩 ︎ ⇝

 

まんまカルピス!というお味。中途覚醒も早朝覚醒もなく6時間はぐっすり眠れたので、それなりに効果あり、という感じかなぁ・・・

そして、コレ

甘すぎずサラリとした喉越しか私好み。で、これは抜群の効果でした。中途覚醒も早朝覚醒もなし、ぐっすり眠れて寝起きもスッキリ👌

何より凄いと感じたのは、入眠までの時間。ベッドに入ってスマホ見てたかと思うと、いつの間にか寝落ちていて、朝スマホの画面そのままで充電危うしという状況💦

何回かこの状況になっていたので、昨夜は早めに充電器につないで寝ようと思っていたのに、またしても寝落ちていました。

多分、ベッドに入って5分も経ってないと思う💦

1本を2日に分けて飲むように表示されているけれど、私は3日に分けて飲んでます。

はじめて睡眠の質向上を感じた飲み物でした!

あくまでも私個人の感想なので、これを読んで購入したけど効果なしだった。嘘つき!とか言わないでね😄


睡眠障害の代表的症状は


①床に入ってもなかなか寝つけない(入眠困難)


②夜中に何度も目を覚ます(中途覚醒)


③朝早く目が覚め、再度寝付けない(早朝覚醒)


の3つが多く見られるとの事