先月書いたこちら👇に

 

 

 

 

 

「百段雛まつり」について

 

コメントをいただきました。

 

 

Calenさん、ありがとうございます💕

 

 


ぜひ行ってみたいと思っていて

 

「そろそろ始まるかな?」と

 

今月中旬頃にググってみると

 

1/20から3/10までの開催とのこと。

 

 

お得な前売り券が発売中だったので

 

しっかりゲットして行って来ました🎵

 

 

 

 

 

 

 

 

4年ぶりの開催となり

 

日本全国から様々なお雛さまが集う

 

都内最大級規模の早春の催しだとか✨

 

 

 

 

 

エレベーターからすでに雅ですね✨✨✨

 

 

 

 

 

雅なエレベーターを降り


少し行ったところで靴を脱ぎ


レジ袋に入れて持ち歩きます。

 

 

百段階段の多くの場所は

 

暖房が入ってなく寒いので

 

暖かい靴下かスリッパを持参すると

 

良いかもしれません。

 

 

足先が霜焼けになりそうなくらい

 

寒くて寒くて仕方なかったので泣き笑い

 

 

 

 

 

 

百段階段の説明は

 

こちら👇をご参照ください。

 

 

 

 


 

 

 

階段を上りながら

 

各部屋順番に鑑賞していきます。

 

 

 

まずは

 

十畝の間の「百段雛まつり」から。

 

 

 

 

ひんやり(寒いとも言います💦)した

 

お部屋には

 

様々な種類のお雛さまが飾られています。

 

 

入った瞬間、美しさに圧倒されましたラブ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次は、漁樵の間の「座敷雛」

 

 

 

 

 

 

私の拙い写真では全くお伝えできませんが

 

広いお部屋の半分以上を埋め尽くす

 

色とりどりの数えきれない雛人形たちは

 

圧巻びっくりマークとしか言いようがありませんっ。

 

 

 

 

  

何体のお人形たちがいるのでしょう?

 

 

飾るのに

 

どれくらいの時間がかかったのかしら?

 

 

 

 

 

なんて雅な世界でしょう〜✨

 

 

 

 

平安時代の宮中に

 

迷い込んでしまったかのような

 

没入感に襲われます照れ

 

 

 

 

 

豪華絢爛ですね〜ラブ

 

 

 

 

 

 

今年の大河ドラマ「光る君へ」は

 

平安時代が舞台なので

 

わたし的にはとてもタイムリーニコニコ

 

 

 

かなり長いこと

 

平安時代に思いを馳せた後は

 

草丘の間の「うしくのひなまつり」

 

 

 

 

 

 

 

 

茨城県牛久市の華やかな吊るし飾りと

 

 

 

 

 

「桃太郎」などの昔話や

 

日本の四季を描いた人形が

 

飾られています。

 

 

 

 

 

 

ジオラマ的なものが好きなので楽しい飛び出すハート

 

 

 

 

 

 

写真が多くなったので続きます✨