さて。

梅の花は盛りを過ぎ、そろそろミモザや

河津桜が満開になろうかという2月末。






1度春めいた陽気がまた冬に逆戻りしてくれた

おかげで

心折れずに編み物継続して

おりまする。




目指す作品はセーターセーター






とりあえず後ろ見頃完成キラキラ



(地模様は日本文芸社『ベルンド・ケストラーの

表編みと裏編みだけの模様編み』のno.101)






あんまり久しぶり過ぎて

肩の部分の引き返し編みと

裾の一目ゴム編みの止め方に自信が無かった

ので本棚で眠っていた編み物の本を

引っ張り出して来た。




これまためっちゃ昭和〜(笑)

しかも250円‼︎





初版が昭和50年で1年半位で7版が発行されて

いるから、当時どれだけ編み物を始める人が

たくさんいたかが想像できる。

おかん16才でこれを購入して、

なんと47年キラキラ持ってる&使ってるって

自分でもびっくり‼️びっくりだわぁ。







本当に基本しか載っていないけど

かぎ針編みも棒針編みも両方載っているので

編み物のテクニックはほとんどこの本で

学んだ。

私にとってはバイブルにも等しい本なのだキラキラ


 



🧶 🧶 🧶 🧶 🧶 🧶 🧶






昔、手芸屋さん(毛糸屋さんはてなマーク

作品サンプルを作る仕事をしている人と

旅行した事がある。

真夏なのにその人が作っていたのは棒針編みの

毛糸のセーターだった。






秋冬に作る人が参考にする作品なので

夏の終わりか秋の初めには店頭に

並べなくてはならないから当然だよね。






なにしろ編むのが速い。

そして手を止めない。

食事とお風呂以外の時は

おしゃべりしながらも

ずーーーっと編んでいた。





棒針編みは間を空けると

編み棒の跡が付くから

なるべく続けて編んだ方が良い

のだそうだ。






さすがに2泊3日で完成はしなかったけど

かなりセーターっぽくなったのには驚いた。





🧶 🧶 🧶 🧶 🧶 🧶 🧶





それ以来、

『なるべく続けて編む』ように

心がけてはいるのだが、

仕事で時間が取れなかったり

心が逸れたりするとどうしても

間が空いてしまう。






そして次第に

「跡が付いたら2段位ほどいて

編み直せば良くね?」😈

とか思うようになる。

こうなるともうストップするのは時間の問題。

(この時点で心は既にストップしている。笑)






🧶 🧶 🧶 🧶 🧶 🧶 🧶





今のところ、ペースが落ちても

止まってはいない。

2段しか編めなかった日もあったけど

とりあえず進んではいる。





久しぶりに大物に取り組んで思い出した。

やっぱり編み物は楽しい照れ音譜

毛糸玉の中から糸端を見つけ出すのも

毛糸が紐状から布状になって行くのも

編み棒で毛糸をすくって掛け直す感触も

編み物に関わる全てがみんな楽しい。






次の次の冬には寒い北関東で暮らしている予定

だから、今から編み物の腕を鍛え直しておく

のも良いかも知れない。






途中経過をブログに載せながら

完成目指して頑張ろう💪🏻

みんなに「この暑いのに毛糸?

セーター?💧」って思われる

前に編み上げたいなぁおねがいキラキラ






🧶 🧶 🧶 🧶 🧶 🧶 🧶




今回もお付き合いいただき

ありがとうございます。


次回もまた見てね チョキ{emoji:004_char3.png.ウインク}