昨日しっかり休んだので、今日は朝から元気!(金曜日効果?)

 

先日の予報から一転、三連休初日から雨になりそうなので、急いで洗濯物を回し、お昼前にお出かけ。

 

今日は一社目の会社のプロジェクトでお世話になった先輩とランチでした。

 

お店のチョイスを任せていただいたので、久しぶりに表参道の「ブルー・ブリック・ラウンジ(yoku moku)」へ。

 

番号札をもらって、席に通していただいたのは1時間後(!)でしたが、その間転職した先のことをずっと話していたのであっという間でした(笑)

 

一社目の会社を退職されて、フリーランスとして働いている先輩。実は転職時にバックグラウンドチェックをお願いした方なんです。

 

ランチ中も色々な話を聞いて/聞かせていただいたのですが、話足りずカフェにも行ってきました(^^)

 

昨日に続き、自炊気力が減退中な今日は麻婆豆腐で腹ごしらえ。

 

 

色々な会社で人事の経験されて、フリーランスとなったキャリアの大先輩。

 

どうしてもお会いしたかった理由が「企業選び(職種選び)の軸」についてアドバイスを頂きたかったから、でした。

 

案内いただいた求人を見れば見るほど、「自分は将来何がしたいのか」が分からなくなり、「受かりそうな求人」や「(やりたいことではないけれど)できそうな業務求人」を選びがちになっていました。

 

可能性を捨てたくなくて、前回の転職のように絞り込んではいけないと、あれもこれもと欲張っていたんです。

 

「とりあえず」受けることも大切ですが、時間は有限で、優先順位が付けられなくなっていました…。

 

興味のある企業、応募・選考中の企業を一つひとつ見ていただき、なぜこの求人を選んだのかをヒアリングしていただいたり、具体的な業務内容のイメージを教えていただいたり。

 

人に話すことで、自分の求人選択の傾向や基準が次第に分かってきました。

 

まだまだ可能性を捨てるのはちょっぴり怖いけれど、自分が今後どんなキャリアを築いていきたいのかを考えて、「軸」を明確にしていきます。

 

一週間お疲れ様でした!