昨日は気持ちが少し落ち込んでいましたが、一晩するとかなり回復。

問題は身体のほう…

 

①朝から鼻水・くしゃみが止まらない

 

…花粉症だ…泣

ちなみに私は小学生~高校生くらいまでヘビーな花粉症の持ち主だったのですが、

母親の強力な刷り込みと行動力で(ヨーグルトが効くと聞いて、毎朝の習慣に)

花粉症が「治る」という奇跡を起こしております。

今年も撃退できるか…!?

 

②お腹が痛い

 

…昨日のホットヨガのクラス「お腹引き締めヨガ」の影響ね笑

もれなく太ももの前側(何という筋肉でしょう?)も筋肉痛を起こすという

副産物がついてきました笑

階段下るの辛かった…(;;)

 

■TOEIC L&R テスト 文法問題 でる1000問

第1章 品詞問題(実践問題:応用編100問)※間違い部分のみもう一度

     同上(実践問題:発展編100問)

 

問題数が多くてげんなり…と昨日の記事に書いたのですが、

全体をもう一度見ると「第1章」の問題数が多い(計300問)だけで、

他は1章ごとに100問前後の問題数でした。ホッとした。。。

 

相変わらず問題は思うように解けず、100問中正答数54問という低さ。

トレーニング~基礎編の勢いはどこへやら…

 

ちなみに、私の場合、間違えた箇所はチェックしておいて、

次に文法を勉強するときにもう一度解いています。

それでもやっぱり間違えてしまう場合は、「なぜ間違えたか」をテキストに書き込みます。

 

 

意外と同じ文法・ルールのところで引っかかっていたり、

選択肢の絞り込みまでは適切だったけれど、文法知識や語彙力の有・無で

誤った選択をしていた、なんてことが見えてきます。

 

間違えたことに対する言い訳として残りますが笑

次に注意したり重点的に勉強したほうが良い部分が分かったりもします。

私はこれで、一冊を有効に使おうという作戦です。

 

単語については1冊を終えた後、少し勉強方法が迷走中で…

試行錯誤しながら進めていきたいと思います。

 

======================

昨日宣言したように、今日は午後ノープランなので、

気ままに・好きなことをやりたいと思います。

 

英語の勉強方法について、今日もう一つ記事をアップできたら良いな*