この年末差し迫った時期に、

プリンターが壊れる! というアクシデント

 

急いで 電気屋さんに 買いに行く。

 

インクジェット4色用と6色用があって、

店員さんから

「まぁ~、画質は4色だと、6色より劣るけど

その分、コストは安く上がるよ」

という言葉に、

つい4色用のプリンターを購入。

 

さっそく、年賀状を旦那さんに作ってもらう。


毎年、子供たち三人そろった写真と

家族それぞれの近況を短くまとめた文章

 

昔は、わざわざ 年賀状用の写真を撮りに

行ったりしていたのに、

最近は、家でも集まらないし、

やれ、化粧してないとか、部屋着だとかで

(ちょっとチコちゃん風???)

なかなか、三人揃った写真が撮れない。

 

で、結局、

夏の旅行の写真を引っ張り出し

(しかも、サービスエリアでの)

特別感、まるでなし。


そして、マズイことに

いつも、子供たちだけなのに

私まで写っている!!! という事態に。

 

あ~、時の流れを

子供の成長で感じるのはいいけど、

私の写真で、しみじみさせてしまうのは

どうかと思ったが、仕方がない。


構成や文章を考えて、印刷してもらうと、

 

な、なんと、私の顔が 真っ黒!!!

(オー マイ ガッ )

 

ここにきて、

プリンターをコストダウンのために

4色にしてしまった「つけ」が、出るとは!!

 

私の夏の日焼け度ピークの顔が

4色では表現できないらしい

 

「6色ならできるのか?」 と言われても

怪しいところではあるが、、、、、。

 

旦那さんが、いろいろ 色の明るさとか

調整して 試し刷りしてくれたけど、


「これが限界だぁ…。」と呟かれ

あえなく、終了。

 

なので、初お目見えの顔に、

ぼかしが入っている???

 

それでいて、

今回の年賀状の

旦那さんの一番の試行錯誤ポイントは

そこ!!!

 

まるで、報われてませんが。




皆さん、よいお年を。