今日もいつも通り仕事に行き、仕事先の子供達と楽しい時間を過ごし、沢山笑ったりもしたんですが‥



私、人といると常に気を遣ってる感覚があります。いつからそうなったんだろう悲しい



元旦那の親には結婚も出産も反対されたので

その後、一応和解はしたけど、元旦那の実家

に行くのはとても辛くてそこからなきもする悲しい



子供を産んで、ママ友と付き合うようになってからな気もするし、パートを始めてやった時からかもしれないし、職場が変わってからな気もする悲しい



とにかくずっと気を遣ってて、相手に合わせたり、無駄に褒めてみたり、沈黙が耐えられなかったり💦



本当の自分を見せられたことはないし顔色見たりしてましたね💦



でも1番それを色濃く思い出すのは一番下が小学校に入り、正社員になった職場かなって思います



その頃は元旦那との関係も悪化していて

私生活も悪い状況でした



新しい職場での人間関係に悩み

パワハラといじめに遭いました悲しい

職場内で告発があったり

陰ではみんな悪口を言いあっていたり



その頃は職場の人がほとんど敵に見えましたねタラー

今まで人には恵まれてきたので、こんな職場や

状況は始めてでした



今考えると私の頭の中も心もぐちゃぐちゃで

いっぱいいっぱいでしたもやもやショボーン



思考は現実化するんだから当たり前の現象です



疲れ、忙しさ、苛立ち、不平、不満、余裕のなさ

妬み、不足感、寂しさ、悲しさ、憎しみ


最悪な感情ばかりですねネガティブ



あの頃の私はこんな感情でいっぱいだったと

思います



自分を責めることもあったし

自分がこんなだからと

悲しくなったりもしましたが

だいたいの思いは自分以外の人や

環境に向けていました



現実は自分が作っているなんて

知らなかったのでタラー



いつも疲れきっていて不満や愚痴で

頭もこころもぐちゃぐちゃじゃ

良い現実が現れるわけないです



職場では気を使い

元旦那とは喧嘩ばかりで

子供達はパパが怖くて常に顔色を伺っていました



そんな毎日の繰り返しなのでまた同じイライラする毎日を引き寄せるに決まっています



あの頃の私に潜在意識のことを教えに行けたら

どんなにいいか悲しい



でも今となっては全て

気づきのためのもの

そう思えます



そう思えるまで時間かかりましたけどアセアセ



見える現実は全て自分が作ったものです

自分がどんな思い込みがあるか教えてくれるためです



どうしてイライラするのか

どうして不足を感じるのか

どうして悲しくて寂しいのか

どうしてなのか

どんどん どんどん自分に聞いてみてください


自分の気持ちを知るのはとても大切なことです


深掘りしてみてください



口頭にお話しした

私が人に気を遣ってしまうのは


相手にどう思われるのか不安だからです

嫌われたり嫌な人と思われたくないからです

相手の気持ちばかり考えてしまいます


仕事先の子供相手にも

親戚の子にさえ

合わせなきゃって考えてしまいます


どうして合わせなきゃって思ってしまうか


合わせていれば相手が喜ぶ

       ⬇️

喜ばせられる能力を持っている

       ⬇️

能力があれば魅力的

       ⬇️

魅力のある人と思われたい

       ⬇️

魅力がないと好かれない

       ⬇️

ありのままの自分ではダメだと思っている



こんな感じに深掘りすると

最終的に自分がどう思っているか分かってきます



そこに気付けたら


自分にOKを出してあげてください


そう考えてしまうのもOK

そのままの自分もOK


私もまだまだトレニーング中です照れ

現実に振り回されることはだいぶ減りましたが

自分を認めることはまだできてないですね



でもそれもOKです

そこで時を責めてしまうと

また自分を責めてしまうような現実を

引き寄せてしまいます



なのでみなさんも自分責めはできるだけせずに



自分を責めてしまう自分もOK

自分を許せない自分もOK


そう思って過ごしてくださいね照れ



読んで頂きありがとうございます

また書きます