奈良市富雄のコインランドリー 洗い屋本舗サニー富雄店です。
夏本番の暑さがやってきましたが皆様お元気ですか?
今回は皆様からも良くお問合せを戴く羽毛布団の洗濯をご紹介します。
今回用意したのはこちらの羽毛掛け布団です。
セミダブルサイズを二枚まとめて洗濯します。
冬用ですからボリューム(厚み)が結構あります。
注意点は生地の破れや縫い目のほつれが無いか事前に必ずチェックしておく事です。
もし破れたりしていると中の詰めもの(羽毛)が全部出てしまいます。
今回はついでにマットレスの上に敷くベッドパッドも洗濯します。
羽毛布団は22kgの洗濯機を使用しました。こちらは一枚目を入れたところです。
まだまだ余裕があります。
二枚目を入れました。
こんなに強く押し込んでちゃんときれいに洗えるの?と言われそうですが大丈夫です。むしろ一枚よりも二枚の方がうまく洗えます。その理由は後で書かせていただきますね。
この洗濯機は800円で稼動します。洗剤、ソフターは自動投入されます。
プラス100円で電解水除菌すすぎ(詳しくはこちら)もご利用いただけます。
お金を入れたら自動で洗濯が始まり残り時間が表示されます。
通常洗濯は約31分、電解水除菌洗濯は約47分ですが、洗濯物の重量により脱水時間を自動調整するため、多少長くかかる事があります。
電解水除菌にしたいところですが、お客さん優先の設備をあまり長時間使えませんから今回は通常モードで洗濯します。
ベッドパッドは12kgの洗濯機で洗います。こちらも二枚入れましたがまだスカスカで、毛布ぐらいなら一緒に洗えます。
洗濯が始まると洗剤の泡の色で汚れ落ちの様子が良く分かります。
コインランドリーやクリーニング工場向けに開発された業務用洗剤を使用していますがとても良く落ちます。
洗濯が終わりました。
さて、洗濯物をたくさん詰め込んだ方がよい理由ですが、生地は水に浸るとこのように体積が小さくなりますよね。
だから乾いた状態の洗濯物なら少々強めに押し込んでもしっかり水が通ります。
洗濯は洗濯槽の中で生地どうしが擦れ合う事によって汚れが落ちるのですが、洗濯物が少なすぎると水の中をふわふわ漂うだけで擦れ合わないので汚れ落ちが悪くなります。
雑巾をバケツで洗う時、両手で掴んでゴシゴシやるのと同じです。
ちなみにドラム式洗濯機は洗濯物が少ないと脱水時の回転バランスが悪くなるので充分に脱水出来ない事もあります。
取り出した二枚の羽毛布団です。水に浸ってこんなに小さくなりました。
これから乾燥します。
大きい乾燥機で二枚まとめて乾燥させます。
乾燥時間は40分にしました。400円を投入すると自動で回り始めます。
乾燥機は洗濯機と違い、入れ過ぎると熱風の通りが悪くなるので乾きにくくなります。
扉にもラベル表示していますが、入れる量の目安は半分までです。
ベッドパッドは薄いので小型乾燥機で乾燥させます。
こちらは100円で12分稼動します。今回は36分乾燥させます。まずお金を300円投入して・・・
洗濯物を入れたほう(上段or下段)の選択ボタンを押したら稼動を開始します。
羽毛布団の乾燥を始めて30分経ちました。だいぶ膨らんできました。
大抵のコインランドリー店は待ち時間に外出される方の方が多いそうですが、当店は店内でゆっくりお過ごしになる方も多いです。漫画・雑誌がたくさんありますし、テレビも設置させていただいております。
ここで過ごす時間が楽しみと仰っていただける方も多いんですよ。
乾燥が終わりました。
ふんわり仕上げのガス乾燥機のお陰で肌触りがとても良くなります。
高温乾燥なので乾きが早いですし雑菌やダニも死滅します。
花粉が付く心配も要りませんね。
洗濯する前よりもボリュームが出ました。
乾燥時間は生地の厚さなどで変わりますが、こういう大きな物は端から乾き始める性質があります。
乾き具合を確かめる時は真ん中あたりをさわってみてください。
ベッドパッドも綺麗になりました。
乾燥させるとボリュームが出るので持参した時の袋に入らなくなりました。
今回かかった料金は下記の通りです。
羽毛布団二枚・・・洗濯800円+乾燥400円 合計1,200円。
ベッドパッド二枚・・・洗濯500円+乾燥300円 合計800円。
汚れたままでしまい込んでしまうとカビやダニが発生する原因になります。
次のシーズンも気持ち良く使い始められるよう、整理する前には是非当店で綺麗にお洗濯してください。
ちなみに最近導入店が増えている洗濯乾燥機(洗濯と乾燥が一度に出来る機械)は詰め込み過ぎると乾かなくなるのでご注意ください。
まとめ洗いのお得感と汚れ落ちは少し悪くなりますが、洗濯物を少な目にしないと乾きが悪くなります。
●店舗設備の詳細・ご利用案内はこちら→ご利用案内
奈良県奈良市三松1丁目6-4
洗い屋本舗サニー富雄店
OPEN:6時~24時 年中無休
E-mail:hino_t@opal.plala.or.jp