最近、那須高原に出かける機会が多いです。

車で1時間程度で行くことができ、
様々な子ども向け施設が充実していて、
私が那須好きなのはもちろん、
長女も那須好きなことは、
私の足が向かう大きな要因です。


その際に家族への手土産を買う目的で、
お菓子屋さんに寄ることもしばしばあるのですが、
那須高原のお菓子屋さんは試食が充実している店が多いです。


今回は自称「那須通」の私が選ぶ、
「試食が充実している店ランキング」を発表させていただきます。



まず第3位。

「鳳鳴館 扇屋」

那須の老舗和菓子屋さんです。
本店は那須神社の近くにあります。

ここの試食の魅力は、
店で販売している商品のほとんどが試食可能である点です。
多くの商品の味を確かめてから購入できるのは魅力ですよね。
しかも上品で美味しい和菓子ばかりで、ついつい試食し過ぎてしまいます。

ここの試食の多くはカウンターにあるため、店員さんの目を盗んでたくさん試食するのは不可能です。
常識的な範囲で試食しましょう。
またカウンターが高いので、
子どもは届きません。
親が取ってあげましょう。




第2位。

「チーズガーデン 那須本店」

御用邸チーズケーキが有名な洋菓子屋さんです。
ここの魅力は売れ筋である、
数種類のチーズケーキを試食できる点です。

しかもそれ以外に、フィナンシェやラスクなども試食でき、ついつい試食し過ぎてしまいます。

試食たくさんしたら、ちゃんと購入を検討しましょう。





第1位。

nasuのラスク屋さん(ラスクtheラスク)

栄えある第1位は「nasuのラスク屋さん」です。

ここの商品はほぼラスクなのですが、
販売しているラスクが、
なんと全種類試食できます。

常時10種類以上試食可能で、店員さんがバシバシ補充してくれるので安心して試食できます。

しかもお茶やコーヒーもなんと飲み放題です。
無料でですよ!

初めてnasuのラスク屋さんに行ったときは、
あまりの試食コーナーの立派さに、
てっきりイートインスペースだと思ってました。

店の試食に対する熱意が伝わってきます。


ラスクをたくさん食べ比べしたい方にはオススメです。
一袋500円くらいなので、
一通り食べたら、
ちゃんと購入してください。




以上、
那須における
「試食が充実している店ランキング」でした。

くれぐれも試食目的ではなく、
購入も検討してください。

美味しいお店ばかりなので、
手土産に使えます。