毎日ワクワクしながら勉強している税理士試験受験生の啓です😃



次年度の税理士試験に向けて、講座の申込をしました❗



科目は…『固定資産税』!!!!



なぜ固定資産税を選択したか……



理由①

相続税法と悩みましたが、現状で確保できる勉強時間を考慮して、ミニ税法までしか手を出せないと思ったから。(金銭的にも)



理由②

理論が苦手なので、国徴の理論100よりも計算50理論50の試験を選んだ。また、固定資産税は計算の精度が求められる試験なので、その方が自分には合ってるかなと思ったから。



理由③

なんとなく面白そうだから笑



以上が理由ですが、相続税法もやってみたいし、ミニ税法なら住民税も興味あるし、色々悩みましたが最後は直感で選びました❗



今週末から受講開始するので、気を引き締めて頑張りたいと思います✊



教材届くまでのワクワクはたまらないですね😁



勉強進めていくと徐々に泥沼にハマっていくんですが、なんとか年明けには基礎を固められるようについていきたいと思います💡



今週も勉強頑張りましょう🎵