新井麻希オフィシャルブログPowered by Ameba-photo.JPG
今日は雨の予報だったから長靴を履いてきたのに、雨が一滴も降ってない新井麻希オフィシャルブログPowered by Ameba-DIMG0002.gif
 
 
 
 
 
さておき、私の家庭教師をしてくれていた一つ年下の帰国子女の友達と、先日久しぶりに会ったら、
 
 
 
退化してました(笑)
 
 
 
ある意味神がおりてきているような表現は進化ですが(笑)、日本に住んで働いているのに、なぜ!?という疑問さえ浮かびあがります。
 
 
 
 
まず、待ち合わせ。
「恵比寿様の前で!」
と伝えたら、
 
 
「Who is Ebisu sama?」
 
 
と、聞かれてしまいました。
 
 
私が黙っていると、今度は嬉しそうに
 
 
 
「Oh!The statue!」
 
 
 
と、言われてしまいました新井麻希オフィシャルブログPowered by Ameba-20101223153927.gifま、確かにスタチューなんだけどもね。
 
 
 
そんな彼女は先日、あまり興味のない男性から連絡先を聞かれたらしく、
 
 
 
「無理やり情報交換させられた」
 
 
 
って…。
それ、英語でもおかしいだろ!!
 
 
 
更に、女子トークで妊婦さんの「つわり」の話題になった時、
 
 
 
「母親からの伝統なんだよね?」
 
 
 
と、とても誇らしげ新井麻希オフィシャルブログPowered by Ameba-edthljwmjxedrxe.gif
 
 
 
それを言うなら、遺伝だろ!!
 
 
 
そしてすかさず別の友人が
 
「日本語を強引に使わなくていいよキスマーク
 
 
と伝えたら、強引の意味が分からなかったらしく
 
 
「頑張り屋ってこと?」
 
 
 
あ、うん、ある意味ね。
 
 
 
 
なんだかこどもと話しているみたいで、予想外の返答で何度もひっくり返りそうになるこちらが
 
 
 
「会社では、猫かぶってるの?」
 
と聞きました。
 
 
すると、
 
 
「いやいや、化け物じゃないよ!!」
 
 
 
と慌てて否定。
 
 
 
猫をかぶる=化け物
 
 
 
という、思考回路が私には全く理解できませんでした。
 
 
 
しゃべればボロが出てくるわけですが、頑張ってしゃべって
 
 
 
「正義を見せたい」
 
 
 
という彼女。
 
 
それを言うなら「誠意を見せたい」だと思うんだけど、一生懸命しゃべって話題を提供する誠意を持っているところは、かわいらしいなあと思うのでしたドキドキ