やっと観れました。


「天気の子」




この頃は、孫と一緒に映画鑑賞ばかりでしたからね。


いやぁ~、流石ですビックリマーク


「君の名は」の時と同じく、映像がリアルで綺麗だ事。


雨のシーンが多いですが、その雨の窓を伝う流れや、道で跳ねる雨水。

雨の雫の表現でも、ホントに素晴らしいと感じました。


雷が怖い私には、稲妻のシーンとかは、「怖っ汗汗」でしたけれどね。



それに、音楽も前回と一緒で効果的でしたね音譜


とにかく、ストーリーも徐々に引き込まれていき、ラスト前では、うるっときました。


ゆっくりとラストまで堪能できた作品でした。