計画停電


うち、懐中電灯も、電池もなくて…

停電のこと、前夜に知ったものだから本当に焦ってしまって。

量販店では、ありとあらゆるものが棚から消え…


そんな中、ご近所の商店の方々に、電池と、懐中電灯を売っていただくことができました。

みんな、大きなお店に行って、小さなお店には来なかったんですね。

本当に助かりました、
安心しました。


こんなこと、
生まれて初めてです

あの、山のようにあった品物、どこに行っちゃったんでしょう?

被災地に行ってくれたのならよかった

そうじゃない、

ご近所のお家の冷蔵庫や棚

みんな、不安なんです

溢れるようにあったものが突然なくなる恐怖…

わたしもあります…


けど、
決めたっ

うちの宝箱、冷蔵庫には、必要最低限の食料しか入れないよ、

買い込みすぎ、よくないもの、
冷蔵庫の電力使いすぎちゃうもの
食料、腐らせてしまうかもしれないもの


食べ物にしても、
電気にしても、

今は、これからは、
みんなで、大切に分けていかなくてはいけないんだ。

自分の家だけ、助かれば、じゃ、だめなんだ。


変わっていくよ、
変えていくよ



追伸
今日はずっと携帯が圏外になっていて、
こんな遅くにごめんね。

安心して、おいしいごはんが食べられる日を
みんなで迎えよう。

おやすみ