徳島県・新井建設の建築士ブログ

徳島県・新井建設の建築士ブログ

徳島県にある新井建設のスタッフブログ。不定期に更新しています。

GWも終わり、仕事モード全開でありますDASH!DASH!DASH!


ご無沙汰してしまいましたが、いろいろな物件が動いております。


新築物件は竣工に近づきつつありますひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球


月末には、上板町で見学会も予定しておりますので、どうぞご参加下さいほっこり

上板町の家 見学会サイト


そして、新築ばかりではなく、リフォーム物件が熱いですメラメラメラメラメラメラ


昨年から続く補助金の影響でしょうか…

弊社もリフォーム物件を現在何件か対応させていただいております音譜音譜音譜


その中の1つ上差し

中古物件を購入し、内装をリフォーム。

築28年、軽量鉄骨造2階建のお住まい。

○○ホームさんの型式認定住宅のため、構造図がない笑い泣き

現地調査をしながらのリフォーム開始ですあせるあせるあせる



メインはLDKをどうするか…


まずはリビングダイニング。

南側に庭があります。

カーテンボックスのためのRが付いた垂れ壁があります。

エアコン位置を絡めながら、この垂れ壁を検討する必要がありそう…スター



その横にキッチン。

これはまだキレイです。

幅2600mm程度あります。

LDKで約14畳程度。


そこに隣接して、6畳の和室があります。


LDKと和室を一体化して、広いLDKにしたい!!!!!!
いろいろな制約がある中、ご提案したのがコチラダウンダウンダウン


afterダウンダウンダウン

アイランドキッチンからの眺め〜ラブ

縦型のバーチカルブラインドが、LDKの一体化を際立たせていますキラキラキラキラキラキラ

垂れ壁は窓寸法に合わせて長めにし、エアコンの配管をこの中で調整しました。

TVはカーテンが付いた窓前に、75インチを設置するとの事です。



間仕切り壁を取っ払い、6畳和室を4畳+板間とし、LDKの畳コーナーとしました。

コタツへの憧れがあるとの事。

構造上、フローリングと高さを同じにできませんでしたが、4畳でも十分コタツを堪能できますほっこり

壁のグレーのボードは、マグネットボードですので、いろいろ写真等掲示できますクリップ


和室からLDK側を望む〜

フローリングは以前のモノを利用しています。

リビングへの扉も、枠と金物は以前のモノを採用し、扉のみ新設にしました。



キッチン新旧2セット見参ふたご座

家族で料理をする機会が多い施主様は、新設キッチンを作業台としてお使いになられます。

シンクが2つあるのも便利ですグッ


また、食洗機も新設NEW

引き出しタイプではなく、フルオープン食洗機は、海外製ばかりではありませんドイツ

リンナイにもあります日本

乾燥もきっちりしてくれますし、いざという時のメンテナンスもしっかりです筋肉



古いキッチンと言っても、IHもまだキレイキラキラキラキラキラキラ

レンジフードのみ、お掃除がしやすいモノに変更。

キッチンパネルは、これもマグネットボードタイプにしましたクリップクリップクリップ


使えるモノは残し、便利なモノは採用する。

新旧組み合わせながら、暮らしを豊かに快適に。

リフォームの醍醐味でございます。



現在、住宅省エネリフォームキャンペーン


と銘打ち、補助金が国から支給されています。


このお住まいも、LDKや、トイレ、浴室等の水廻りをリフォームし、総額9万円程度の補助金をいただけました。


その他、窓のリフォームや玄関戸の交換等、大きな金額の補助金がいただける内容もありますが、補助額に達し次第終了となりますので、お早めのご検討をお勧め致します。



それでは、皆様、なかなか更新ができませんが、何卒末永くお付き合いの程、宜しくお願い致します笑い泣き




〜 nori 〜

 

▼▼新井建設HPは、こちらからどうぞ▼▼
新井建設ホームページ http://arai-kensetu.com
新井建設メールアドレス info@arai-kensetu.com
新井建設TEL  088-645-0556