今日も、昨日に引き続き宮城県ジュニア軟式野球グランドチャンピオン大会に参加して来ました。


 

11時00分の仙台市若林区の気温は5℃晴れで涼しいです。乗合で試合会場のシェルコムせんだいに向かいます。最高気温は6℃晴れの予報です。グラウンド整備、本部運営ありがとうございます。荒浜BWは、古川スワローズさんと対戦します。

 
第5試合 14:20- 対古川スワローズさん、荒浜先攻で試合開始です。
先頭打者、初球を右中間にはじき返し、2ベースヒットウインクで出塁します。3塁まで進め、内野ゴロの間に先制点を取ります。その後も適時打で得点を追加します。ピッチャー、フォアボールでランナーを出すも4回を2失点で踏ん張ります。同点に追いつかれるも、長短打で2点を追加して突き放し、4対2で勝利しました。
 
 古川スワローズさん、対戦ありがとうございました!

 

続けて第4試合に勝利した中田スポーツ少年団さんと準々決勝で対戦となりました。

第6試合 15:40- 対中田スポーツ少年団さん、荒浜後攻で試合開始です。

先頭打者がヒットで出塁し、3塁まで進めるもあと一本が出ず、無得点。ダブルヘッダーにも関わらず、両チームのピッチャーがナイスピッチングで投手戦の模様。回が進み照明が灯ります。疲れが出たか、ワイルドピッチで先制点を奪われます。バッテリー交代し、踏ん張りますが、2アウトランナー2塁から3ベースヒットびっくりを打たれ、2点目を献上します。2アウト満塁キョロキョロ一打逆転チャンスを作りますが、あと一本が出ず、2対0で敗戦となりました。
 
 中田スポーツ少年団さん、対戦ありがとうございました!
 
宮城県ジュニア軟式野球グランドチャンピオン大会兼鉄平杯はベスト8となり、荒浜ビックウェーブ2023の活動を終えました。

楽天Jr選抜の選手が戻ってくるまで勝ち残れなかったのは、残念でしたが、年末は楽天Jrを応援してパワーを伝えましょう!


エースの一人としてガンバレ!

 

人生は敗者復活戦。培った荒浜魂を胸にがんばろう!ビックウェーブ。

  

”人生は勝てることなんてほとんどなくて、だいたい負けです。野球を続ける子も続けない子も、それぞれの人生が続いていきます。この負けを敗者復活戦のエネルギーにして、人生に臨んでほしい。”

by 仙台育英 須江監督

 

“荒浜野球”の輪をつないでいきましょう!

 

お問い合わせはこちらまで→📧

arahamabig@yahoo.co.jp