今日は漫画の日 | ここが私のチセ(家)です

ここが私のチセ(家)です

今じゃ~アメブロが私のチセになったよ(笑)

1番好きな漫画は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
 
皆さんわんばんこです☆☆
今日もそれなりに寒い日でしたわあせる
でも同じ札幌市内なのに
北区の篠路の方は
本日【-18度】
だったそうなぁ~~ポーンあせるあせる
 
それだけ札幌の範囲って
広いんだなぁ~~と
つくづく思ったよあせるあせる
 
さて今日2/9は
本『漫画の日』だそうです本
由来はここ⇒〇〇
由来を覗いてみたけど
今日は漫画の王様
手塚治虫氏の命日でもあるんだそうな。
 
没してから30年経ったのは
覚えてたけど亡くなった日は
ちょい忘れてしまってたわあせるあせる
なのでもし今生きてたら
90歳の卒寿になるんでですね。
 
「1番好きな漫画は?」
ですが・・・
 
やはり・・・
私には思い出深い
漫画と言ったら・・・・
故・横山光輝氏の
『バビル2世』ですかねビックリマーク
学生の頃全巻揃えた程でしたが
引っ越し云々で処分するしかなく
今は手元にないので
お借り画像で・・・
 
「バビル2世」の画像検索結果
 
故・横山光輝氏は故・手塚治虫氏の
一番弟子だったというビックリマークビックリマーク
「バビル2世」の画像検索結果
しかも殆ど
【元祖】的な作品を生み出した
天才肌の漫画でしたのよん
(エッヘンビックリマーク
そして力強い線や絵柄にに惹かれ
私自身もソレに肖りたいと
努力したものです(笑)
 
「鉄人28号」は元祖・巨大ロボもの
「魔法使いサリー」は元祖・魔女っ娘もの
「コメットさん」は元祖・美少女魔女っ娘もの
「バビル2世」は元祖・サイキックもの
と他の漫画家が創る前に
創ってしまった張本人です。
 
この漫画が一番好きな理由は
私が少女漫画から少年SFものに
すっ転んだ原因の素である(笑)
 
あと昔からサイキックもの
(超能力)が好きだったのと
 
主人公が宇宙人バビル1世の血を
引いてるとはいえまだ
12~13歳の身空で強敵・ヨミとの
孤独な戦いをする浩一少年の
姿にしんみ~りした点とか・・・
 
でもやはり一番の原因は
TVアニメですわ(笑)
 
「バビル2世」の画像検索結果
故・荒木伸吾氏が初めて
キャラデザを務めた作品で
荒木伸吾氏自身も
「思い入れのある作品」と
仰ってたそうです。
 
これは荒木伸吾氏の回の
「バビル2世VSヨミ」の
対峙シーンです。
 
「バビル2世」の画像検索結果
昔から荒木氏は絵に
力強さがあり
非常に上手かったんですよね。
 
何といっても
キャラの顔を大切にする
アニメーターでしたね。
 
だから美男・美女を
描かれるのが多いんですわ。
 
そこが大好きでファンになったんですけど
(笑)
 
でも今は飲食関係の
「酒のほそ道」が
2番目に好きですけど
(笑)
 
でもでも一番好きな漫画は
多分死ぬまで変わらないと
思います。
 
という事で明日は何の日になるのかな・・・はてなマーク
 
 

 

皆さまのポチっとが欲しいのです

↓↓

ブログランキング・にほんブログ村へ ←アナログイラストここをポチっと・・

 




イラスト ブログランキングへ イラストここもポチしてほちぃ~

 

 

 


キャラクター(イラスト) ブログランキングへ

 

 

ペタしてね