妹の嫁ぎ先… | 60hitorigoto

60hitorigoto

コロナと花粉で1年中マスクが手放せなくなりましたね

毎年正月には

今は亡くなってる義母の妹一家が

やってくるそうです

総勢10人近く( *゚A゚)

その飲み食いの準備や費用は全て妹持ち

ただお呼ばれに来るだけで何も持って

来ないし、来ても何もお手伝いもしない

それは義母が生前の時からずーと😅

でも今年は父が亡くなり

そんなことはしないだろうと思って

いたそうです

ところが(*゚Д゚*)

旦那が『○○達何日に呼ぶ?』って

『(  -。-) =3?今年も呼ぶの?』

それを聞いていた長男が

『いつまでそんなばか騒ぎする気だ

俺が嫁もらったらそんなことの準備

なんかさせんよ、それに○○のじいちゃん

が亡くなってるのに、ようばか騒ぎす

る段取りできるなー💢』

かなり怒ったそうです

長男32才?

二つ下の次男も『いいかげんにしぃや〰💢』

って二人の子供達に叱られて

『今年は呼ぶの止めとくか』って

当たり前じゃ〰💢❗って避難ゴーゴー

それにしてもいい加減

旦那に食費ぐらい出してもらったら?

旦那の口座から光熱費とか税金とか

引かれてるから

食費は妹が出す事になってるようです

でも正月とかお盆とか人が沢山

集まる時には旦那も出さないと

🙎❗

とにかくケチで(*゚Д゚*)

旦那一人で買い物に行くのも

妹の財布を持って行く(*゚Д゚*)

次男が『また泥棒がおかんの財布

持って行ったで〰』

って息子に言われても

『人聞きの悪い〰』ってへらへら

笑いながら持って出掛けるそうです

『なんちゅー男だ❗(`Δ´)』って

話を聞いた私は怒ってますが

家を建てた時にそういう風に決めてた

そうです

でも時間がたってローンも終わったなら

旦那の給料も出してもらわないと

『しこたま貯めて通帳みてにやけてるんじゃないの?😓』って

二人の息子の専門学校の費用も

皆妹が働いたお金で出してあげてるから

息子達はよくわかっています

特に次男はよく妹の手伝いをしている

ようです。

子供達は見てるからな…😓

お母さんを大事にしてくれるよ

父が亡くなった時も

『おじいさんには良くしてもらったから』と

遠いのにお葬式、忌み明け、初盆と

来てくれました。

旦那はちょっと(>_<)💦だけど

息子達は優しいいい子に育ったなー

ウインクニコニコ照れラブおねがい

30才の子供達に言うことでも

ないですが😓

特に長男は体が弱くてしょっちゅう

病院へ行っていたので

たくましくなったなー😉

( ´∀`)❤うれしい事です