昨日スリッパを買いに行きました
そこのお店は衣類・靴類・雑貨が同じカウンターで清算します
カウンターにスリッパ2足置きました
そしたら職員の女性は
袋に入れたスリッパを私が立っている前ではなく反対のカウンターの前に置いたんです
そして「支払いはこちらのレジに・・・」と言っています
(# ゚Д゚) ムッカー
「私はここにいます、ここに商品を持ってくるのが本当じゃないの?」
「靴類はこちらのレジです」
「あなたがそちらのレジで打てばいいだけで、品物はお客様のところへ持ってくるのが
本当じゃないの?あなたは動かずにお客様をうごかすの?」って言ってたら
主任のような男性が「どうされました?」と飛んできました
そして説明しました
「おっしゃるとおりです」と謝れました
私も初めてのことだったらそのレジに行ったかも知れません
でも何度もそういう態度を取られていて、改善の兆しがみえないので
言わせていただきました。
そしていつも真ん中のレジの前に立っているのだから
職員がいるレジのところへ品物を持ってくるのは当たり前のことです
それを袋に入れた物をお客様のいない所に置くって
㌦ァァァァヽ(o`Д´o)ノァァァァ!!
どういうことなんでしょうか????