新学期の生活、

子どもたちが楽しそうにしていても

いつも以上に疲れているかもしれません。

 

出来るだけ寄り添ってあげたい。


とは思っていても、


子どもたちに完璧を求めてしまっていること

ありませんか?


私自身も娘が出来ないことがあると、

何でできないの?

とついつい小言を言ってしまい反省💦

の繰り返しです。

 

ですが、今子どもたちは新しい生活の中で

頑張っています。

 

学校へ行きたくない!

とストレートに伝える子もいれば、


部屋の片隅に座って自分の中で抑え込む子、


感情の起伏があったり、

→私の娘はちょっとしたことで大泣きしている気がします。


いつものように笑顔だとしても

何かしら変化があると思って

観察してみることが

子どもに寄り添うことのように思います。

 

子どもが疲れているな〜と思ったら、


皆さんはどうしますか?


私は、


●好きなことをとことんさせる時間を作る



▲娘が以前より興味があった草木染目体験へいきました!



▲染め物に使うカラスノエンドウを選んでいます♪


好きなことは、

例えば染め物体験のように子どもが興味がある

ものに注目すると良いと思います。


休みの日に家族で出かける♪

食育で言えば、好きなご飯のリクエストを聞く。


前もって楽しみを設けて、

ワクワク感を出してあげると良いですね♪


●体を動かして質の良い睡眠へ導く



●何もしないでダラダラ〜する時間を作る

ダラダラも必要で無駄ではないと思います(^^)


●親子の会話を積極的にする

慌しい生活の中ではなかなか、、という方はワークショップなどを利用することもおすすめです!

染め物体験の親子講座は会話をする絶好の機会でした♪


心身のバランスを整えてあげること。


親自身も疲れが出る時期ですが、


まずは、子どもを観察する!

ことを意識的にしていきたいですね。


先日職場の上司へ

「新学期バタバタで疲れましたー💦」

とぽろっとこぼしたところ、


「今だけの幸せだねー」と即答。


子育てに奮闘している今は幸せなんだ♪


と思うと気持ちがフッと楽になりませんか

(*´꒳`*)