●“なお流”ギターレッスン コース | BOOWYの曲がアラフォー初心者でも完全に弾けるようになるブログ講座

BOOWYの曲がアラフォー初心者でも完全に弾けるようになるブログ講座

アラフォーギター初心者の皆さんが、楽しく弾きながら、どんどん上達できる練習方法や考え方などをた~くさん紹介します^^

【超初心者コース】

・弦の張り方は間違っていないだろうか?

・チューニングのやり方はこれでいいのだろうか?

・コードの押えかたが分からない。また、本に書いている方法

 で押えているけど、音が出ない。この押えかたでいいのだろ

 うか? 

・じゃら~んと鳴らすことはできるが、いわゆるストロークが
 
 できない。

・ひとつのコードを押えるのに、時間がかかる。

・時間をかけて押えたコードが、音がきれいにならなかったり、

 変な音が混じっている。

・TAB譜が読めない。TAB譜に載っている、「P」や「Cho.」な

 どの記号の意味がわからない。

・ピックの握り方があっているのか不安。


【初心者コース】

・コードは押えることができ、音もきれいに出せるが、押える

 のに時間がかかる。

・アップダウンのストロークはできるが、空振りしたり、深す

 てひっかかったりして、スムーズにできない。

・TAB譜は読めるが、読んで押えるのに時間がかかる。

・ソロギターができない。
 ※単純に1本の弦で音を出すことができない。


【初級コース】

・コードチェンジはある程度スムーズにできるが、難しいコー

 ドを押えるときには時間がかかる。

・TAB譜を見てすぐに、その部分はTAB譜どおりに押えることは
 
 できるが、連続で曲は弾けない。

・8ビートのストロークはできるが、リズムが急に変わると、

 上手く弾けなかったり、空ピックのやり方がいまいちわから

 ない。16ビートのリズムでストロークができない。

・ソロギターは、ゆっくりならできるが、他の弦の余計な音が

 出たり、ピックが空振りしたりする。
 ※単純に1本の弦で音を出すことができるが、チョーキング
  などができない場合。

・パワーコードがきれいに音がでない、あるいは余計な音が出

 る。

・カッティング、ブラッシングが上手くできない。


【中級コース】

・1曲を引っ掛りながらもなんとか弾きとおせる。

・コードチェンジはほぼスムーズにできる。

・パワーコードはある程度きれいに音が出る。

・ソロギターがある程度できるが、チョーキングやプリング、

 スライドなどのテクニックがあまりできない。

・ストロークは、リズムが途中で変わったりしてもできる。
 
 16ビートでも弾ける。

・カッティング、ブラッシングはある程度できるが、時々余計

 な音がでる。

・TAB譜をみて、ゆっくりなら(ひっかかりながらでも)1曲

弾ける。