BOOWYの曲がアラフォー初心者でも完全に弾けるようになるブログ講座

BOOWYの曲がアラフォー初心者でも完全に弾けるようになるブログ講座

アラフォーギター初心者の皆さんが、楽しく弾きながら、どんどん上達できる練習方法や考え方などをた~くさん紹介します^^

来ていただいてありがとうございます~!

アラフォーギタリストの悩みどころ、同世代の私には

よ~くわかります^^

このブログでは、アラフォー世代のあなたに向けて、

ギターが楽しく弾けて上手くなる方法を、わかりやすく

解説します!

【サイトマップ】


読者になってくださる方はこちらから!
読者になる




“メルマガ版ギター講座”も開講中です!

【かゆいところに手が届く!アラフォーギター講座】

では、ちょっと辛口なギター講座です~^^

ブログでは書ききれないような、ふか~い内容も書いて

いきますので、興味のある方は

こちらから登録してくださいね^^




ギターは楽しくなけりゃ意味がない!

ギターが楽しく弾ける練習方法満載!の私の原点の

ブログ、

ギター初心者が90日間でプロ並みに弾けるようにな

る練習法

もよろしくお願いします^^




Amebaでブログを始めよう!
今日もありがとうございます!なおです^ ^

え~と、皆さん、ギターを練習してどうなりたい、と思いますか?


「ライブがやりたい!」

「CDが作りたい!」

「まずは1曲弾けるようになって、妻(彼女)に聴かせたい!」

などなど、いろいろあると思います^^


ギターが弾けるようになるには、今まであまり使ったことがない

筋肉を使うことになります^^


左手は弦を押える、右手はピックを握って弦をはじく、あるいは

指で弦をはじく。

普段の生活ではそんな動きはほとんどないですよね^^

今まで使っていなかった筋肉は、筋力もなければ、筋肉のスタ

ミナもありません^^;

ではどうしたらいいのかというと、焼肉をひたすら食べま・・・

・・・せん(笑)

これは「ギターを弾く」事で解決します^^


ギターをひたすら弾く事で、ギターに必要な筋力はついてきます。

ですが、スタミナのほうは、ちょっと考えて練習をする必要が

あります^^


どういうことか、というと、ひとフレーズやAメロなどの、短い

フレーズを何回も練習するだけでなく、1曲を「通し」で弾く練習

を取り入れましょう^^


1曲を通しで弾く、これって簡単なようで結構難しいですよ^^


私は、最近になってこの「スタミナ」が落ちていることを感じ

ます^^;

おやじバンドでスタジオに入って練習をするのですが、最近は5曲も

やると、握力がなくなってきます(苦笑)


アラフォーだからこそ、普段から長い時間続けて弾く練習も必要

になるんですねー^^


そして、特にきつくなってきたのが「ギターソロ」です^^;


エリッククラプトン(クリームというグループに在籍時)の

「White Room」を最近やっているのですが、なんせソロギターが

ず~っと続くので、指がきついきつい^^;

ギターソロもなるべく長い時間弾けるよう、限界までギターソロを

弾くなど、長時間の練習を取り入れましょう^^